EVの新しいコンセプトモデル「LDK+」を「Japan Mobility Show 2025」で初公開決定!

当社は、“止まっている時間”にフォーカスし、「リビングルームの拡張空間」としての活用を提案するEV(電気自動車)のコンセプトモデル「LDK+(エルディーケープラス)」第二弾を開発し、本年10月30日(木)から11月9日(日)まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される国内最大級のモビリティーイベント「Japan Mobility Show 2025」で初公開することを、10月24日にオンラインで発表しました。

コンセプトモデル「LDK+」第二弾
SHARP EV Teaserを先行して紹介!フルバージョンは「Japan Mobility Show 2025」で公開予定

オンライン発表会には、専務執行役員 CTO 種谷さん、I-001プロジェクトチーム チーフ 大津さんが登壇し、コンセプトモデル「LDK+」第二弾について紹介しました。昨年発表したコンセプトモデル第一弾では、「Park at your home」”止まっている時”にフォーカスしていましたが、第二弾のコンセプトモデルは、「Part of your home」”もう一つの部屋”にフォーカスしたところが進化した、と紹介しました。また、シャープらしいEVを開発し、2027年度の市場参入を目指すことを説明しました。

コンセプトモデル「LDK+」第二弾は、車内空間にこだわり、コンパクトミニバンのサイズでありながら、広々としたレイアウトで、さらにプロジェクターとロール式スクリーンのシアタールームやリモートワークスペースにもなる、リビングのようなゆったりと過ごせる空間を演出することを紹介しました。

また、AIと家電をつないだ当社のAIoTプラットフォームを通じて、キッチンや空調、ランドリーなど家の中の家電とEVが連携。AIが生活パターンや好みを学習し、「人に寄り添う」新しいライフスタイルを創出。さらに、V2H(Vehicle to Home)システムとも連携し、太陽光発電や住宅用蓄電池と組み合わせた効率的なエネルギーマネジメントを実現します。

当社は、未来の暮らしとモビリティが融合する新たな価値創造に取り組んでまいります。

【関連リンク】
EVの新しいコンセプトモデル「LDK+」を「Japan Mobility Show 2025」で初公開

購読登録しませんか?