フロー型亜鉛空気電池の開発連携に関して、オーストラリアESI社との覚書締結式を開催
当社はオーストラリアのESI Asia Pacific Pty Ltd※(以下、ESI社)と、フロー型亜鉛空気電池の開発連携に関する覚書を締結しました。 10月2日(木)、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)オース
続きを読む当社はオーストラリアのESI Asia Pacific Pty Ltd※(以下、ESI社)と、フロー型亜鉛空気電池の開発連携に関する覚書を締結しました。 10月2日(木)、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)オース
続きを読む2025年9月29日(月)、芝浦オフィスにて、代表取締役 社長執行役員 CEOの沖津さんが、東京の記者を対象とした懇談会を開催しました(会場参加:18社20名)。 懇談会では、まず、沖津さんがシャープでの経歴を紹介。 次
続きを読む●2025年8月はこちらの記事を掲載しました。 ぜひこちらのQRコードでご家族と共有してください。
続きを読む●2025年8月に発表した主な製品を紹介します。 みじん切りの野菜やとろみのある食材も「ヘラ」できめ細かくしっかりかき混ぜ専門店のような本格的な味わいを家庭で手軽に楽しめる 「ヘルシオ ホットクック」専用 別売アクセサリ
続きを読むサマーフェスティバル2025実行委員会(労組東京・幕張地域協議会/人事総務統轄部 総務部(福利厚生)幕張) 8月1日(金)、「Regrowth Makuhari~更なる成長へ全員で盛り上げよう!!~」と題して、TVシステ
続きを読む大阪府岸和田市にある神於山(こうのやま)で、森の保全活動を進めているのはご存知ですか? シャープの元エンジニアが、ふるさとの神於山が不法投棄されたゴミで壊れていく様子を見かねて、“モノづくり”から、今度は“森づくり”に挑
続きを読む労使共同のボランティア組織「シャープグリーンクラブ(以下、SGC)」では、労使が協調して地域の環境ボランティアをはじめとするさまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。 6月12日(木)にSGC本部事務局※1と20か所のS
続きを読む執行役員 CDO (Chief Digital Officer)の中野です。 シャープの再成長を実現するためには、ITシステムの刷新と全社的なDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が不可欠です。特に、全社に蓄積さ
続きを読む●2025年2月はこちらの記事を掲載しました。 ぜひこちらのQRコードでご家族と共有してください。
続きを読む●2025年2月に発表した主な製品を紹介します。 会議中の会話を全文即時に文字起こししながら要約を自動で生成外部ネットワークに接続せず、独自のエッジAIで処理することで、情報漏洩リスクを低減 議事録作成支援ソリューション
続きを読む