思い出の家電(68)
これまで使ってきた家電と、その思い出をみなさんから投稿していただきました。「そういえば、うちでもそんなことあったな」などと思いつつ、ほっこりしていただければ幸いです。 わたしは「トランシーバー」 今から30年以上前のこと
続きを読むこれまで使ってきた家電と、その思い出をみなさんから投稿していただきました。「そういえば、うちでもそんなことあったな」などと思いつつ、ほっこりしていただければ幸いです。 わたしは「トランシーバー」 今から30年以上前のこと
続きを読む労使共同のボランティア組織「シャープグリーンクラブ(以下、SGC)」では、2025年9月1日より、八尾事業所で「アイシティ ecoプロジェクト※」をトライアル導入しました。 このプロジェクトは、全国でコンタクトレンズやケ
続きを読む11月29日(土)KDDI MUSEUM(東京都多摩市)にて、イベント「100年前のラジオが復活!国産第1号ラジオの音を聴いてみよう」が開催されます。このイベントは、今年10月から来年2月3日まで、KDDI MUSEUM
続きを読む2025年10月14日(火)から17日(金)まで幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催した「CEATEC 2025」。今年のブースにはステージを設置し、各種トークセッションやプレゼンテーションを毎日実施しました。社内報では、そ
続きを読む社友会 シャープ社友会本部では2ヵ月に1回会報「ゆう」を発行しています。各支部でも会報を発行しております。退職後のシャープとの繋がりの一つの場としてご検討いただければと思います。 社友会本部会報「ゆう」 Vol.164
続きを読むシャープ天理事業所の敷地内にある「天理古墳シャープの森」が、当社で初めて環境省の「自然共生サイト」に認定されました。 当社は生物多様性の取り組みを、事業活動と社会貢献活動の両面から進めており、労使共同のボランティア組織「
続きを読む●2025年10月はこちらの記事を掲載しました。 ぜひこちらのQRコードでご家族と共有してください。
続きを読む●2025年10月に発表した主な製品を紹介します。 カメラ画質や通話品質がさらに向上する新AI機能を搭載高性能なSoCによる快適な使い心地で“半歩先を行くAI体験”を実現 スマートフォン「AQUOS sense10」 約
続きを読む当社は、10月30日(木)から11月9日(日)まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される国内最大級のモビリティーイベント「Japan Mobility Show 2025」に出展、EVコンセプトモデル「LDK+」第
続きを読むある日、倉持さんから「今バトンリレーが回ってきてるんだけどどうしよう・・・」と相談を受け、「もし引き受けるなら、次は私に回していいよ」と軽く答えたら、案の定バトンが回ってきました。SAS事業本部 PCIヘルスケア事業部
続きを読む