電卓で取り組むSDGs!電卓60周年記念モデル プレゼントキャンペーン第2弾を実施中です!

Smart Appliances & Solutions事業本部

2024年6月にシャープの電卓発売から60周年を迎えたことを記念し、本体素材にはバイオマス樹脂※1を、外観にはバイオペイント※2を使用した、キャンペーン用記念モデルが作られました。


ただいまCOCORO MEMBERSサイトにて、この電卓60周年記念モデルのプレゼントキャンペーン第2弾を実施しています。

■電卓の歴史は創意の歴史

2024年に60周年を迎えたシャープの電卓。その歴史を少しだけ振り返ってみましょう。
1964年、世界初のオールトランジスタ・ダイオードによる電子式卓上計算機を発売。 その4年前の1960年、若手技術者達の提案で、大型コンピュータでなく、「いつでも・どこでも・だれにでも」使える計算機の開発に取り組み成功しました。サイズは、幅420mm×奥行440mm×厚さ250mm、重さが約25kg、価格は当時1300ccの車とほぼ同じの535,000円でした。写真を見るとその大きさがよく分かりますが、事務や経理の大幅な効率化を実現する、夢のような商品でした。

世界初のオールトランジスタ電子式卓上計算機「コンペット」<CS-10A>

初代電卓発売から12年後の1976年、太陽電池を搭載したモデルが発売されました。そのサイズは幅65mm×奥行109mm×厚さ9.5mmと、現在の電卓と同じ水準です。わずか12年間でこれほどの大進化を遂げられたのは、LSI(大規模集積回路)の搭載や消費電力を抑えた液晶表示など、新技術を積極的に採用したから。特に低消費電力化を追求し、日用品に太陽電池を搭載できたことは、今日の太陽光発電技術の発展のきっかけとなりました。

太陽電池計算機<EL-8026> 本体の背面に太陽電池を搭載していました

・電卓の歴史をもっと詳しく知りたい方はこちらもどうぞ

 液晶電卓開発物語とその進化|電卓:シャープ
 輝く電卓60年の歴史、皆さまにも思い出の電卓はありますか? | SHARP Blog

■電卓で取り組むSDGs

太陽光発電という自然由来のエネルギーを活用したことは、近年の環境配慮の先駆けと言っても過言ではありません。現在の電卓はさらに進化し、より包括的に環境へ配慮されたことを示すエコマーク※3やグリーン購入法※4に適合するモデルも発売しています。


プレゼントキャンペーンを実施している電卓60周年記念モデルは、本体(上下キャビ、キートップ)へバイオマス樹脂※1を採用し、バイオペイント※2で仕上げたもの。シャープのCarbon Neutrality(カーボンニュートラリティ:温室効果ガス(特に二酸化炭素)の排出量を実質的にゼロにすること)への取り組み紹介として、「CEATEC 2024」にも参考出展しました。


本機に使用したバイオマス樹脂は卵殻成分を約10%配合しつつ、従来使用樹脂と同等の性能を実現した樹脂です。
バイオペイントは植物由来原料を約25%使用しつつ、既存の石油系塗料と同等の塗膜性能を有し、同等の外観、発色性を可能にした塗料です。
枯渇資源である石油の使用量を減らすことで、サーキュラーエコノミー(循環経済)の推進を目指しています。

「CEATEC 2024」展示の様子
電卓で取り組むSDGs

■電卓60周年記念モデル プレゼントキャンペーン第2弾を実施中です!

COCORO MEMBERSサイトでは、この電卓60周年記念モデルのプレゼントキャンペーン第2弾を実施しています。昨年ご好評いただいた第1弾キャンペーンではグリーン系とブルー系でしたが、今回はスタイリッシュなグレー系とブラック系の2種類をご用意。2024年に発売されたEL-VM72をベースとしたスマートなフラットフェースデザインに、マットで指触りの良い質感がとてもおしゃれな仕上がりです。また、押し心地のいいフラットな大型キー、見やすいディスプレイ表示、税計算・定数計算機能搭載など、デザインだけではなく機能面でも充実しています。

電卓60周年記念モデル 左がグレー系 右がブラック系 すっきりとしたデザインがとてもおしゃれです!
白に近いグレー 明るすぎずとても落ち着いた雰囲気です
明るめの黒地にラメのような輝きがあり、高級感があります

ご応募はCOCORO MEMBERSサイト内 特設ページより受付中。ぜひお知り合いのみなさまにも教えてあげてくださいね!

キャンペーン期間:2025年1月16日(木)~2025年3月17日(月)
応募ページ:電卓60周年記念プレゼントキャンペーン | COCORO MEMBERS

■キャンペーンのご応募にはCOCORO MEMBERSへの会員登録(無料)とCOCORO MEMBERS通信の受信設定(無料)が必要です。詳細はホームページにてご確認ください。

※1 まるは化学株式会社製
※2 武蔵塗料株式会社製
※3 ライフサイクル全体で環境負荷が少ないと認定された製品・サービスに付けられるマーク。シャープの電卓は下記を達成し認定されています。
 ・主たる電力源として太陽電池を使用した製品です。
 ・保守点検や修理などの受託体制が整備され、機器利用者の依頼に応じて修理を行っています。
 ・製品の全ての構成部品(二次電池を除く)について、鉛、カドミウム、六価クロム、水銀などを添加していません。鉛はんだを使用していません。
※4 正式名称は「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」。製品やサービスを購入する際、環境を考慮して、必要性をよく考え、環境への負荷ができるだけ少ないものを選んで購入することを国全体で推進するため、2000年に制定されました。

購読登録しませんか?