プラズマクラスタードラム式洗濯乾燥機新製品発表会を開催
10月10日(金)、洗濯容量8kgクラスのコンパクトタイプにおいて、業界最高水準の省エネ※1を実現したプラズマクラスタードラム式洗濯乾燥機のメディア向け新製品発表会を東京で第一部と第二部の構成で開催しました。

左から <ES-8XS1-W(ラスターホワイト)/-H(グレイングレー)>
冒頭、SAS事業本部 副本部長の小森さんより、洗濯機の市場動向を紹介。ドラム式洗濯乾燥機のニーズが継続して高いことに加え、少人数世帯の増加傾向が続くことから、高品質のコンパクトタイプに対する需要が見込まれることを説明しました。
続いて、同 清潔ランドリー事業部 国内商品企画部 課長の吉岡さん(第二部)、主任の古本さん(第一部)より、新製品の特長を紹介。コンパクトタイプにヒートポンプ乾燥方式を採用し、業界最高水準の省エネを実現していることや、生成AIサービス「COCORO HOME AI」に対応していること、マイクロ高圧洗浄による高い洗浄性能について説明。また水平垂直スタイルのデザインについても紹介しました。
会場では、「COCORO HOME AI」のデモ実演を実施。洗濯に関する質問事項を入力するなど、参加者に体験いただきました。
※1 国内で販売されている乾燥容量4kgクラス洗濯乾燥機において。洗濯~乾燥4kg:消費電力量800Wh。2025年10月10日現在(数値は日本電機工業会自主基準による)。



■洗濯容量8kg/乾燥容量4kgのコンパクトタイプに「ヒートポンプ乾燥方式」を採用。業界最高水準の省エネを実現
本機は、省エネ性に優れた「ヒートポンプ乾燥方式」を採用。「ヒーター乾燥方式」がヒーターの熱エネルギーで衣類を乾燥するのに対し、「ヒートポンプ乾燥方式」は衣類を除湿乾燥します。衣類の傷みを抑えるだけでなく、消費電力量も低減でき、業界最高水準の省エネを実現しました。当社ヒーター乾燥方式の製品と比べ、年間電気代を約半分※2に抑えることができます。
※2 1日1回洗濯~乾燥運転するとして、365日運転した場合(当社調べ)。




■生成AIで洗濯のお悩みを解決・サポートする「COCORO HOME AI」に対応
生成AI技術を活用し、洗濯に関するお悩みに答える「COCORO HOME AI」に対応しています。「COCORO HOME AI」は、洗濯機で初めて※3生成AIに対応したサービスとして本年9月に開始。洗濯機の使い方を知りたいときはもちろん、コートやダウンジャケットなど衣類の洗い方が分からないときなど、洗濯に関するお悩みに生成AIが回答します。
※3 国内家庭用洗濯機と連携した生成AIによる応答サービスにおいて。2025年9月11日サービス開始。

スマートフォンで、スマートホームアプリ「COCORO HOME」から生成AIサービス「COCORO HOME AI」を開き、質問をテキストで入力すれば、取扱説明書や製品FAQなどのデータベースをもとに自然な言葉で回答。質問の内容に応じて、洗濯物の種類やご希望の洗い方に合わせた専用のダウンロードコースも提案※4します。本体に搭載していないコースは、そのままクラウドサービス「COCORO WASH」にアクセスして洗濯機本体にダウンロードできるので、すぐに洗濯を始められます。
※4 クラウドサービス「COCORO WASH」の「アイテムで探す」でダウンロードできるコースに限ります。


■「マイクロ高圧洗浄」により繊維の奥の汚れまでしっかり洗い落とし、業界最高水準の節水※5を実現
高圧シャワーノズルから400~800μmの微細な水粒子を毎秒約30万個以上噴射する、当社独自の「マイクロ高圧洗浄」を搭載。少ない水量でしつこい汚れを繊維の奥から弾き出し、衣類の傷みを抑えながらしっかりと洗い流します。また、マイクロ高圧シャワーの効果ですすぎの効率をアップさせる「高圧シャワーすすぎ」により、業界最高水準の節水を実現。マイクロ高圧シャワーを均一な水圧で、洗濯槽の奥まで吹き付けながら洗濯槽を高速回転させることで、使用水量を抑えながら衣類の繊維に残る洗剤成分をしっかり洗い流します。
※5 国内で販売されている洗濯容量8kgクラスおよび乾燥容量4kgクラス洗濯乾燥機において。洗濯8kg:標準使用水量57L。洗濯~乾燥4kg:標準使用水量39L。2025年10月10日現在(数値は日本電機工業会自主基準による)。



<関連リンク>
・ニュースリリース:プラズマクラスタードラム式洗濯乾燥機を発売
・製品サイト:洗濯機