広島事業所が「東広島働く人の健康づくりプロジェクト」で優良認定事業所に認定されました
広島事業所は、東広島市が主催する「東広島働く人の健康づくりプロジェクト」優良認定事業所に認定されました。このプロジェクトは、東広島市が2020年からスタートし、働く皆さんの健康づくりを推進するため、職場で取り組める健康づ
続きを読む広島事業所は、東広島市が主催する「東広島働く人の健康づくりプロジェクト」優良認定事業所に認定されました。このプロジェクトは、東広島市が2020年からスタートし、働く皆さんの健康づくりを推進するため、職場で取り組める健康づ
続きを読む●2023年8月に発表した主な製品を紹介します。 紙パックに触れることなくごみ捨てが可能な、業界初※1の「パックinカップ」構造を採用 コードレススティック 紙パック式掃除機「RACTIVE Air」<EC-KR1>
続きを読む当社は、スマートフォンAQUOS の2023年夏フラッグシップモデル「AQUOS R8 pro」とプレミアムモデル「AQUOS R8」、および2022年11月に発売し好評のスタンダードモデル「AQUOS sense7」、
続きを読む6月12日(月)、耳あな型補聴器「メディカルリスニングプラグ」を活用した、島しょ部※における難聴者支援の実証研究について、オンライン発表会を開催しました。発表会には、東京医療センター 感覚器センター 聴覚障害研究室長 神
続きを読む5月9日(火)、1インチイメージセンサー搭載カメラの表現力がさらに進化したフラッグシップモデル「AQUOS R8 pro」、動画の視聴やゲームの操作がより快適に楽しめる最新の高性能CPUと高画質カメラを、軽量で丈夫なボデ
続きを読む4月1日のエイプリルフールに、ソフトバンクロボティクス様の身長121cmの人型ロボット「pepper」、ペットロボットの「aibo」、シャープのモバイル型ロボット「ロボホン」で、アイドルグループ「THE★ROBOTS」を
続きを読む通信事業本部 ソリューション事業推進部(企画)が運営するロボホンYouTube公式アカウント(https://www.youtube.com/@RoBoHoN_jp)では、ロボホンのご利用ガイドやアップデートの紹介など、
続きを読む通信事業本部 新規事業推進部の龍さんが来夏開催の第19回FINA世界マスターズ水泳選手権の「50m自由形・50m平泳ぎ」の2種目に出場されます。そんなシャープスイマー龍さんをご紹介いたします! ――世界大会マスターズに出
続きを読む9月26日(月)、スマートフォン「AQUOS」のスタンダードシリーズ「AQUOS sense7」と、迫力のある動画視聴が体験できる「AQUOS sense7 plus」の2機種を発表し、動画をYouTubeで配信しました
続きを読むシャープにはe-sports部があるのをご存じでしょうか?どんな活動をしているのか、部員のみなさんにお話を聞いてきました! 今回お話を伺ったのは・・・!彼らだ!! 【最近の戦績】★After 6 League seaso
続きを読む