思い出の家電(67)

これまで使ってきた家電と、その思い出をみなさんから投稿していただきました。
「そういえば、うちでもそんなことあったな」などと思いつつ、ほっこりしていただければ幸いです。

わたしは「テレビ」

わたしが高校生のころ、そろそろ我が家のテレビを買い替えようかとなりまして、家族でなじみの電気屋さん(ナショナルショップ)を訪ねました。

当時はテレビにリモコンが付き始めたころで、大概コマーシャルでもリモコン付きを宣伝していましたが、お高いイメージがあって、我が家にはまだ早いかなと思っていました。

<CT-1880M>(1979年)

しかし、電気屋さんの大将が薦めてくれたのは、なんとシャープ製のなんともスリムな18型カラーテレビ「ショットビジョン」<CT-1880M>、当時は家具調の仰々しいデザインが多かったのですが、前面がシルバーで斬新なイメージでした。

さらに!「ほら、このチャンネルはこうやって外せばリモコンになるんや」(大将ドヤ顔)
おおっ凄い!! 「なんというアイデア、デザイン。シャープってすごいな」その瞬間、高校生の心はこのテレビに持ってかれたのです・・・

セールスカタログ(抜粋)

もう家族全員一致の即決購入となり、めでたく初めてのシャープ製品が我が家に仲間入りした次第でした。
その後、故障することなく10年以上稼働してくれました。(笑)

   

購読登録しませんか?