【シャープ特選工業】創業者の言葉
2013年12月2日
創業者が書いた「何糞」
「日々努力 何糞(なにくそ)」
シャープ創業者の早川徳次が書いたものです。新聞の見開きに相当する大きさで、特選工業の3階でひときわ存在感を放っています。
何気なく目に留まると、「なにくそ!」と心の中でつぶやいてしまいます。見るたびに、創業者に励まされたような気がします。
シャープ特選工業は、シャープの特例子会社として日本で初めて認定されました。
「何かを施す慈善より、障がい者自身で仕事をし、自助自立できる環境を作ることが福祉に繋がる」という、創業者の信念が根付いています。
創業者の「何糞」が、今日もシャープ特選工業の社員を励ましています。(広報部 OC)
シャープ特選工業の3階食堂(写真中央に「何糞」)
関連記事
-
隣の誰かに寄り添う一歩のために、シャープ特選は出前授業に取り組んでいます 2023年5月10日
-
【対談】第23回夏季デフリンピックに、SEKの古島さんがサッカー日本代表のキャプテンとして出場します! 2017年7月11日
-
シャープ特選工業は8月29日に 創業70周年を迎えます! 2020年8月28日
-
シャープ特選工業が丹比荘(たんぴそう)病院にて講演を実施!-シャープ創業者 早川徳次の想いを受け継ぐ社会貢献活動の取り組みを紹介- 2024年6月21日
-
”Be Original.” ~障がいのある人も、そうでない人も、働きやすい社会のために~ 2018年4月16日
-
シャープの透明で曇らないフェイスシールドで、壁を感じさせないコミュニケーションを! 2022年3月2日
-
大阪企業家ミュージアムの特別展示には、当社の創業者 早川徳次の言葉がありました 2016年9月16日
-
シャープ特選工業は、オンライン出前授業で障がいのある方のキャリア教育支援活動を応援します! 2020年6月29日
-
シャープ特選工業。健常者、障がい者、すべての社員が笑顔で仕事ができる会社に。 2017年9月12日
-
【シャープ特選工業】キャリア教育支援活動を実施 2013年12月2日