試験運用を開始した「人工知能×IoTモデルハウス」に行ってきました
2018年3月15日
ますます身近になっていく「IoT(モノのインターネット)」。IoT化が進むことで、私たちの生活はどのように変化していくのでしょうか。今回は、ケイアイスター不動産さまのモデルハウスを訪問し、人工知能(AI)×IoTのある住宅を見学させていただきました。
ケイアイスター不動産さまのモデルハウスに見る、IoT住宅のいま
ケイアイスター不動産さまは、関東を中心に不動産を販売されており、ITを駆使した新たなサービスの創出に取り組まれています。その一環として、当社のAIoT※対応家電一式を、東京都江戸川区にあるモデルハウスに設置いただきました。
AIおよびIoTを導入した新築分譲住宅「IoT住宅」の試験運用を開始
http://ki-group.co.jp/2018/02/27/pr01-15/
※「AIoT」は、AI(人工知能)とIoT(モノのインターネット化)を組み合わせ、あらゆるものをクラウドの人工知能とつなぎ、人に寄り添う存在に変えていくビジョンです。「AIoT」は、シャープ株式会社の登録商標です。

きっかけは、昨年10月に幕張メッセで開催された展示会「CEATEC JAPAN 2017」でした。当社のブースにお越しいただいたご担当者さまが、当社のAIoTに感銘いただき、今回の試験運用に繋がっています。
当社のAIoT対応家電は、お客さまの好みやライフスタイルを学習して、お客さまに寄り添ったサービスをご提案します。例えば、数ある映像コンテンツの中から、お客さまが好きそうなコンテンツをおすすめしてくれるテレビや、花粉の多い時期に自動で運転を切り替えてくれるプラズマクラスター加湿空気清浄機などがあります。
 中央:液晶テレビ『AQUOS 4K』、右:プラズマクラスター加湿空気清浄機
音声対話で献立相談ができるウォーターオーブン「ヘルシオ」や、調理の手順や必要な食材を画面と音声でお知らせしてくれる水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」、旬の食材や購入した食材からおすすめメニューを提案してくれるプラズマクラスター冷蔵庫も。
左:ウォーターオーブン「ヘルシオ」、中央:水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」
右:プラズマクラスター冷蔵庫
プラズマクラスターエアコンは、家族のお出かけ時間を学習し、生活リズムに適した省エネ運転を行います。外出先からスマートフォンでエアコンをオンにしておけば、帰宅時には快適な室温に保たれています。
プラズマクラスターエアコン
おすすめのコンテンツやお役立ち情報を教えてくれたり、お客さまのライフスタイルに合わせて設定を変更してくれたり。AIoTが目指すのは、「家電」をあなたの「パートナー」に変えることです。
各商品の詳細については、こちらのサイトをご覧ください。
http://www.sharp.co.jp/brand/vision/aiot/about/
モデルハウスに来場された不動産仲介会社さまからは、
「普段持っているスマホで全て完了できる点が便利でよかった」
「新しい時代の物件、これからの建売にとても期待が出来ると思った」
などの感想が寄せられました。(ケイアイスター不動産さまのプレスリリースより引用)
ふどうさん女子が考える、新しいことを生み出す力
ケイアイスター不動産さまは、働く女性を応援するコミュニティ「ふどうさん女子」の活動をされています。
第3回「ふどうさん女子」開催レポート報告
〜女性が活躍できる働き方・環境について考える〜
http://ki-group.co.jp/2018/02/26/pr01-14/
出典:ケイアイスター不動産さまのプレスリリース
自社に限らず、不動産業界で働く女性や、不動産に興味がある女性を対象に、毎月様々なイベントを開催されています。新しいことに取り組むエネルギーは、こういった活動や交流から生まれるのかもしれませんね。
太陽電池展「PV EXPO 2018」にも出展しました
IoT化するのは、家電だけではありません。2月28日(水)から3日間、東京ビッグサイトで開催された太陽電池展「PV EXPO 2018」の当社ブースでは、家電に加えて、太陽光発電システムや住設機器、クラウドサービスを連携したスマートホームソリューションを展示しました。

音声対話端末との会話を通して、家電や電動窓シャッターなどの住設機器を操作したり、太陽光パネルの発電量や天気予報などの情報を得たりすることができます。電気の使用状況から、家族の帰宅を確認するなど、遠隔地からの見守りにも活用いただけます。

来場いただいた方からは、
「どこにいてもスマホで家の様子が確認できるところが良い」
「シャッターに限らず、様々な住設機器と連携してほしい」
とのコメントをいただきました。
インターネットに繋がる家電や住設機器は、今後ますます増えていくことが予想されます。最初は慣れないかもしれませんが、気付くと当たり前になっている。生活が変化していくその期待感を、改めて得ることができました。
(広報担当:M)
ケイアイスター不動産さま
http://ki-group.co.jp/
ふどうさん女子
https://fudousan-joshi.jp/
AIoT 人に寄り添うIoT
http://www.sharp.co.jp/brand/vision/aiot/about/
関連記事
- 
      
        
        
          新AQUOS 4K進化のポイントを商品企画担当者に聞きました!
          2019年9月10日
        
      
     - 
      
        
        
          「シャープの太陽光」InstagramとTikTokを始めました!
          2023年10月19日
        
      
     - 
      
        
        
          モンゴル国初※1のメガソーラー太陽光発電所が竣工しました!
          2017年1月19日
        
      
     - 
      
        
        
          【3週連続ボイス祭り】蒼井翔太さん、徳井青空さん、西山宏太朗さんから動画メッセージが届きました!さらにアイマス、夜道雪さんも追加!?怒涛のCOCORO VOICEアップデートまとめ
          2022年4月8日
        
      
     - 
      
        
        
          三日坊主とはさようなら。リビングでのエクササイズは「AIヘルスケアトレーナー」におまかせ!
          2024年12月25日
        
      
     - 
      
        
        
          Dynabook株式会社誕生へ! -中期経営計画説明会を実施-
          2018年12月6日
        
      
     - 
      
        
        
          フィリピンでより良い生活に向けた、より良いソリューションを提案しました
          2019年7月16日
        
      
     - 
      
        
        
          Smart Appliances & Solutions事業本部における国内BtoB事業および海外重点地域の取り組みを紹介
          2025年9月16日
        
      
     - 
      
        
        
          【プレミアムな季節限定ボイス情報も!】COCORO VOICEサービス開始の裏側に迫る、開発者インタビュー!≪前編≫
          2021年12月27日
        
      
     - 
      
        
        
          ~シャープの目指す「AIoT World」①~ AIoT機器の拡充篇
          2018年11月29日
        
      
     
出典:ケイアイスター不動産さまの