皆さまのお宅のエアコン、最後につけたのはいつですか?もしかして去年の夏の終わり?それとも今年の冬から春に季節が変わる頃でしょうか?
この時期、サービスマンやお客さま相談センターの社員たちは、これからの季節を乗り越えるため、気合いを入れています。例年6月から7月にかけてエアコンの修理依頼がピークを迎え、1年の中で一番忙しい時期を迎えるのです。暑くなって、しばらく使っていなかったエアコンのスイッチを入れてみると、あれ、なんだかエアコンの調子がおかしい・・・。もちろん、お客さまから修理のご依頼をいただいたら、すぐにでも駆けつけたいと思っています。ただ、修理のご依頼件数が私たちの修理体制を超えてしまうと、本当に心苦しいのですが、どうしてもお待ちいただくことになってしまいます。
ある年のエアコンの修理依頼件数の推移です。
まさにこれから、ご依頼件数がピークを迎えるのがおわかりいただけると思います。
そこでお願いしたいのが、エアコンが調子よく動くかどうか、暑くなる前に確かめていただきたいということなのです。
万が一、調子が悪かった場合、こちらのページで故障診断もできます。故障診断からWebで修理申し込みもできます。ご購入された際、延長保証にご加入されている場合は、ご販売店様へご相談ください。
http://www.sharp.co.jp/support/air_con/doc/trial_check.html
早いうちに不具合が見つかれば、酷暑の前に対応することができます。暑い夏、エアコンが使えない状態で修理をお待ちいただくことは、私たちもできるだけ避けたいのです。本格的な夏が訪れる前に、ぜひ一度エアコンのスイッチを入れてみていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
ところで、さっそく我が家でも各部屋のエアコンをつけてみました。すべて問題なく動きました。良かった!ちなみに我が家のエアコンは当社の10年もの。
安心はしましたが、そろそろ買い替えたい気持ちもあります。今でも元気に動いてくれてはいますが、最新のAIoT対応のエアコンは、その家庭の生活スタイルを学習して自動で快適な温度に設定してくれたり、省エネのためのアドバイスをしてくれたり。スマホの「COCORO AIR」アプリを使うと、外出先からエアコンを操作したり、お部屋の快適度合いを確認したりすることもできます。リビングだけでも買い替えようかなぁ。そんなことを考えつつ、エアコンを眺めています。
COCORO AIR
http://www.sharp.co.jp/aircon/feature/2018/cocoro/
シャープエアコンサイト
http://www.sharp.co.jp/aircon/
(広報担当:Y)
関連記事
-
20体のロボホンが「変なホテル大阪 心斎橋」を訪れるお客さまをおもてなし 2019年2月28日
-
~ご家族でテレビをもっとご利用いただくために~ 「COCORO CALENDAR」と「Google アシスタント」 2019年1月31日
-
【密は避けるがロボは密】ロボホン開発チームがロボ密でオンラインXmas忘年会を開催! 2020年12月24日
-
「ロボ旅・堺」~ロボホンと名所・旧跡を巡る~ 2019年3月29日
-
【ココロエナジーの妖精がカラダを張って説明!】
停電対策とAI予測制御機能で、大切なお嬢さまはわたくしが守ります! 2021年8月17日 -
ポテトサラダを作る時、あなたはまだジャガイモをつぶしますか?ホットクックの「まぜ技」がすごい!しかもコンパクトになりました。 2021年10月11日
-
~シャープの目指す「AIoT World」④~ データの利活用篇 2019年6月10日
-
【動画】名物学芸員ミスターXに仏像さんのナゾについて質問!渡海文殊の波のヒミツは?どうしてあのポーズ? 2022年11月22日
-
【ロボホンの健康診断!?】イベントの模様を大公開スペシャル!
ダンスパフォーマンスもあるよ! 2022年2月28日 -
試験運用を開始した「人工知能×IoTモデルハウス」に行ってきました 2018年3月15日