パーティション越しでも聞き取りやすい! 窓口業務用マイク搭載スピーカーシステム<GX-CS100>を提案!
2022年2月16日
ニューノーマル時代、病院などの受付や各種窓口では透明なアクリル板やビニールシートなどの飛沫防止パーティションで仕切ることが当たり前になっています。感染症の拡大防止に有効である一方、会話の声が遮られ、お互いにマスクをしていることもあり、何度も聞きなおしたり、大きめの声で話さねばならなかったりと、ストレスに感じることも多いと思います。
こういう場面で是非ご利用いただきたいのが、当社の窓口業務用マイク搭載スピーカーシステム<GX-CS100>です。


このスピーカーシステムは、独自音声処理により聞き取りやすさを追求しました。高度な信号処理を行う2つのハウリング防止※1回路で、スピーカーどうしを近づけた際の不快なノイズを抑制します。
また、マスクやパーティションで減衰する音声信号を補正し、人の声を聞き取りやすくするクリアボイス機能を搭載しました。
さらに、親機/子機それぞれ2つのマイクを使って収音範囲を制御することで、隣接する窓口の会話や周囲の環境ノイズをひろいにくくします。
凹凸の少ないシンプルなデザインを採用。アルコール除菌シート※2で約10,000回拭いても劣化や印刷剥がれが起きにくい材料を使用し、お手入れしやすい設計です。
マイク・スピーカー一体型のため設置も簡単で、親機-子機間の通信ケーブルと、親機のACアダプターを接続するだけでご使用いただけます。
※1 設置条件によって、ハウリングが防止できない場合があります。
※2 エタノール濃度60~90 vol%程度の市販品を使用。
さらに詳しい説明や製品についてのお問い合わせ先などは、以下をご覧ください。
2月24日(木)から26日(土)まで、インテックス大阪で開催される 医療と介護の総合展[大阪](通称:メディカルジャパン大阪)内の 第2回感染対策EXPO[大阪]に、この窓口業務用マイク搭載スピーカーシステム<GX-CS100>を出展しますので是非実際にお試しいただければと思います。
簡単な接続なので、すぐに使い始めることができます。マイクのオン・オフも青いランプのボタン1つで操作も簡単です。音量スライドツマミの音量調整と合わせて親機側面のお客様音量ボタンで子機(お客様側)の音量調整が簡単にできるところも見逃せません。
思い返すと私自身、スーパーのレジやサービスカウンターなどで透明フィルムやパーティション越しの店員さんの声が聞き取りにくく、ストレスを感じることがよくあります。このスピーカーシステムがあれば、そんなストレスも大幅に軽減されて、気持ちよく買い物できるような気がします。
(広報C)
関連記事
- テレビで放送された食材情報をいち早くチェック!~「グゥテレ」のご紹介~ 2015年3月4日
-
ファインテック ジャパンで、当社ディスプレイ事業戦略を紹介 2018年12月14日
-
オンライン(SHARP Webinar)で「モノづくりセミナー」を開催
―シャープのオープンインキュベーション事業<3>― 2021年2月24日 -
“ちょっと先”の未来を見てきた。
2020年に実現される、5Gと8Kが創る未来のライフスタイル 2017年12月13日 -
AR(拡張現実)アプリでデジタルフルカラー複合機の設置イメージを体験しよう! 2019年7月1日
-
ソーシャルディスタンスが求められるニューノーマル時代の受付業務は「非対面 コールベル・受付システム」にお任せください! 2021年11月18日
-
e-SHOWROOMって?
シャープの未来をうつす、新たな取り組みに迫ります! 2020年8月19日 -
複合機の進化でオフィスの「働き方改革」を応援します! 2019年10月25日
-
シャープが卓上型超音波洗浄機を売ってるってこと、ご存じでした? 2019年11月14日
-
誕生から1年、さらに進化した『AQUOS XLED』<EP1>ライン登場!-「AQUOS」史上最高※1の輝きと色の表現力、音にもこだわったプレミアムテレビ- 2022年12月28日