5月26日(木)、ニコンプラザ大阪ショールーム(御堂筋グランタワー17階)にて、株式会社ニコンイメージングジャパン様(以下、ニコンイメージングジャパン)とシャープが、「ワークショップ SHARPカラーマネジメントディスプレイで8Kの世界を体験」を共催しました。「あなたの作品を精確に見る」と題し、お客さまがニコン製品の高画素機で撮影した画像や動画を、当社の32V型8Kカラーマネジメントディスプレイ<8M-B32C1>(以下、8Kカラーマネジメントディスプレイ)に映し出し、高画素機の性能を最大限に引き出した見え方を体感いただきました。
当日はスマートビジネスソリューション事業本部 商品企画部の福富が講師を務め、同部の井上とシャープマーケティングジャパン株式会社 デジタルイメージング営業推進部の明石がサポートしました。

左から、デジタルイメージング営業推進部の明石さん、
商品企画部の福富さん、井上さん
ワークショップの様子
ワークショップはトータルで2時間ほど。前半はシャープより、8Kカラーマネジメントディスプレイについて、製品特長から仕様まで詳細に説明しました。

後半は、お客さまにお持ちいただいた8Kの画像や動画データを実際に8Kカラーマネジメントディスプレイに表示し、約280ppiの高密度表示や、高輝度、高コントラスト、広色域表示などの特長をご体験いただきました。

8Kカラーマネジメントディスプレイ<8M-B32C1>


8Kならではの表示性能により、桜のボリューム感、景色の奥行き感などがより感じられます
体験したお客さまの感想
「32型で8Kと普通の液晶ディスプレイの差を感じられるのか半信半疑だったが、実際に作業する距離で見たら、全然違うものだなと実感した。キレイな画面で編集するとやる気がでる。ダイナミックレンジが広ければ広いほどありがたい」
「8Kカラーマネジメントディスプレイで表示してみると、桜の花や雨に濡れた石畳の質感、全体の奥行きも感じられ、8Kカメラだとこんなにキレイに撮影されるのかと驚いた。また、撮影時に見ていた風景の印象よりさらにキレイに見えることも驚きだ」

星のタイムラプス画像を表示
「星のタイムラプス画像を表示すると、8K解像度で1ドットしかないようなかすかな星や人工衛星の軌道が見え、8Kならではであることが確認できた。10年前では考えられないディスプレイだ。テストチャートで輝度ムラもないことが確認でき、感動した」など、体験いただいた方ならではの感想を伺うことができました。
最後に、ニコンプラザ大阪ショールームでご用意いただいたニコン製カメラ「Z 9」で撮影した8K動画の再生比較も行いました。右の8Kカラーマネジメントディスプレイでは馬のたてがみや毛並みがはっきりと表示されていることがわかります。

比較用の32型フルHD(2K)インフォメーションディスプレイ<PN-Y326>(左)と
8Kカラーマネジメントディスプレイ<8M-B32C1>
今回、私は初めてニコンプラザ大阪ショールームを訪問させていただきました。地上17階の立地で、大変すばらしい見晴らしでした。
こちらのショールームではニコンの新製品に触れたり、最新情報を入手したりできますし、今回ご紹介したシャープの8Kカラーマネジメントディスプレイ<8M-B32C1>も展示されています。(2022年10月14日追記:展示は終了しました)
サービスセンターもあり、修理などの依頼(要予約)もできるそうです。
また、ニコンイメージングジャパンではさまざまなイベントが随時開催されています。こちらのWEBサイトをぜひご確認ください。

普段、社内で大画面液晶テレビの8K映像を目にする機会の多い私ですが、作業する距離で8Kカラーマネジメントディスプレイに表示された映像を目にした時、あまりのキレイさに大きな衝撃を受けました。ぜひ、ご自分の目で確かめていただきたいと思います。
(広報C)
製品情報
32V型8Kカラーマネジメントディスプレイ<8M-B32C1>
SHARP Blog
関連記事
-
髙島屋大阪店で、「AIoTスマートライフ」イベントを開催 2018年11月29日
-
8Kドローンだから安全かつ効率的! 「ドローン検査ソリューション」①-災害状況の把握で活躍- 2022年3月10日
-
8K技術で医療の世界が変わる。「見えなかったものが見える」別次元の世界。 2018年2月2日
-
8Kライブ映像を5Gで伝送「会津絵ろうそくまつり」篇 2019年2月27日
-
「8K+5G+ドローン」で競走馬の育成支援を 2019年12月19日
-
大画面で気分を盛り上げよう!!
シャープのテレビとシアターバーでオンライン配信ライブを楽しみませんか!? 2020年12月9日 -
“8K+5GとAIoTで世界を変える”シャープの8Kカメラ付きスマホ「AQUOS R5G」に迫る【下】 2020年7月8日
-
好評につき公開第二弾、東京国立博物館で8K文化財鑑賞ソリューションが体験できる! 2020年11月6日
-
【ヲタ芸踊ってみた】名物学芸員ミスターXとロボホンが東博でダンス♪AQUOS R7で撮影したよ 2022年11月16日
-
8Kの映像美は、モノづくりに影響を与えるか 2018年9月5日