ヘルシオデリ定期便、スープコースに続き、今日は「ヘルシオデリ定期便 こだわりカレーコース」をご紹介します。水なし自動調理鍋 ヘルシオホットクックで作るカレーも絶品なのですが、ヘルシオデリでお届けする本格的なカレーにも期待が高まります!

カレーコースの到着!
定期便のカレーコースは2種類のカレーが2人前ずつ、合計4人前が届きます。今日紹介するカレーは、「発酵バターを使ったバターチキンカレー」「牛肉のローストとガラムマサラのスパイスカレー」の2種類です。

パッケージはこんなに薄いので、冷凍庫のすきまに収まります。到着前に慌てて整理をせずにすみますね。

カレーを作ってみよう!
ではさっそく調理をしてみます。まずは「発酵バターを使ったバターチキンカレー」です。スープコースと同じように、パッケージのQRコードを読み込んで、作り方を確認します。


材料を内鍋に入れて、QRコードで読み込んだ自動調理メニューをホットクックにダウンロードして、加熱スタート!
途中、追加投入の合図で、バターと小松菜を内鍋に入れます。


完成です!!!本格的なバターチキンカレーのできあがり。発酵バターの豊潤な香りがふんわり、それでいてスパイシーさも感じられ、めちゃくちゃおいしい!チキンもボリュームがあって、大満足の一皿です。なお、ご飯は別途ご用意いただく必要があります。私はちょっと張り切ってサフランライスを用意してみました。こんなおいしいカレーが手軽に家で食べられるのは、とても嬉しい!
次に、バターチキンカレーと同じように、「牛肉のローストとガラムマサラのスパイスカレー」を作りました。こちらはなかなかスパイシー。小さなお子様には難しいかもしれませんが、やみつきになりそうな味わいです!これは家庭では出せない味ではないでしょうか。ゴロっと入っているお肉も食べ応えあります。ちなみにこちらは雑穀米を用意してみました。

定期便、どうやって申し込む?
ヘルシオデリ定期便は、こちらのサイトからお申込みいただけます。定期便は、ご紹介したカレーコースとスープコースの2種類をご用意しています。
https://healsiodeli.jp.sharp/teiki-bin
お申し込み後は、月に一度、継続してお届けします。お届けの前月25日にメールをお送りしますので、毎月1~10日の間に当月の配達日を18日~24日のいずれかにご指定ください。また、月末までは翌月お届け分のスキップも可能です。解約はいつでもできますので、気軽にお試しくださいね。

まるでお店で食べるような本格的なカレーが家で手軽に食べられるカレーコースに、具だくさんでおかずとしてもしっかり食べられるスープコース。どっちにしようか迷ったら、まずは両方試してみください!
(広報Y)
SHARP Blog:毎月1回届くお楽しみ、ヘルシオデリの定期便コース。スープコースをご紹介します!
シャープ公式の宅配ミールキット「ヘルシオデリ」について、くわしくはこちらへ→https://healsiodeli.jp.sharp/
ホットクック製品サイト:https://jp.sharp/hotcook/
ウォーターオーブン ヘルシオ製品サイト:https://jp.sharp/range/
関連記事
-
関西初上陸!昨秋、東京で大好評のイベント「HEALSIO CAFÉ OSAKA」が期間限定OPEN 2025年6月20日
-
自家製ミールキットとホットクックでさらに家事ラク! 2020年3月25日
-
スーパーで買ったお惣菜を、「ヘルシオ グリエ」で食べまくる! 2016年10月11日
-
ホットクックで離乳食作りはいかが?忙しいママのための料理教室を開催しました! 2024年2月19日
-
【挨拶ボイスをたくさん聞く裏ワザとは?】新情報&かんたんボイスの切り替え方法も!家電の声を着せ替えできるCOCORO VOICE 開発者インタビュー≪後編≫ 2022年1月31日
-
最新ヘルシオとミールキットで作る焼きたてパン!こねる必要なし!! 2021年7月13日
-
阪下千恵先生レシピ本第二弾!「忙しい人のホットクックレシピ」をご紹介します。 2020年10月14日
-
森永製菓の会員サイト「エンゼルPLUS」とCOCORO MEMBERSで、“お菓子をもっと楽しむプレゼントキャンペーン”実施中! 2023年11月17日
-
「SHARP Tech-Day’24 “Innovation Showcase”」開催中!~シャープが考える「近未来の世界観」を提案~ 2024年9月17日
-
【これぞ求めていたものぞ!】ヘルシオ専用「緒方恵美さん美声ボイス」クラファンはじまったってよ <COCORO VOICE> 2021年9月30日