「ホットクック」初心者が行く! 世界旅行(気分)記~その1~
2023年8月29日
こんにちは。普段はキッチン家電を担当しているけど、愛用しているシャープ製品は「プラズマクラスタードレープフロードライヤー」の広報Aです。
この夏休み、久しぶりの旅行を予定していたけれど、天候や日程の都合で諦めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。わたしも旅行が好きなのですが、海外にはここ数年行けていません。「いいかげん、気分だけでも味わいたい!」という衝動に駆られたわたしのもとに、届いたのがこちら。

水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」です。今年の夏休みは、「ホットクック」で世界旅行(気分)を楽しむことにしました。
まずはシンガポールへ

実は、「ホットクック」を使うのは今回が初めて。そんなわたしでも、簡単にシンガポール気分が味わえるのです。準備はこれだけ。


準備も短時間でできますが、作り方が驚くほど簡単。お米・お水・鶏肉を内鍋に入れ、時間を設定したら、あとはスタートボタンを押すだけです。無洗米を使えば、お米を研ぐ手間も不要です。


そして完成したのがこちら。パクチーを添えて雰囲気を出してみました。調理が簡単すぎて、「写真映えするように…」と考えて盛り付けする方が手間になったほどです。45分の調理中は外出もできるので、シンガポールでおなじみのビールも調達できました。

お米も一緒に炊くので、ごはんにたれが染みて食欲をそそる味に仕上がりました。「ホットクック」の上手な火加減のおかげで、鶏肉はとてもジューシーでふっくらした食感に。少し余ったごはんはおにぎりにして食べたのですが、これがまた最高でした。
次はスペインへ

日本から約15時間。ずいぶん遠くまで来ました。そんなお疲れのときも大丈夫です。

ミールキットを内鍋に入れ、内ぶたに「まぜ技ユニット」をセットします。今回は、「COCORO HOME」アプリに機器登録をして使用しました。スマホからメニューをダウンロードすれば、調理時間の設定などは不要になり、さらに簡単に。




彩りにローズマリーを振りかけて完成です。調理中の空いた時間で、串に刺すだけのピンチョスも用意しました。ほったらかしにしてる時間を活用できるので、急なホームパーティーなんかもできそうですね。試飲した勢いで購入したスペインワインとともにいただきます。

一般的なトマト煮のレシピを調べると、刻んだ野菜を用意したり、20~30分は煮込まないといけなかったりするのですが、そんな手間はかかりません。火を使わないので、キッチンで汗ダラダラも回避できました。ササっとできるのに、味付けはしっかり、鶏肉もたくさん入っていて大満足でした。
「ホットクック」は「ほったらかしで調理ができる」とは聞いていたし、伝えてきましたが、実際に使ってみてあまりのほったらかしっぷりに、改めて衝撃を受けました。初心者でも、失敗なくおいしく作ることができるのも魅力的です。
「ホットクック」があれば簡単におうちで世界旅行(気分)を楽しめました。せっかくなので、もう少し旅を続けたいと思います。今回、わたしの世界旅行を助けてくれたのは、「ヘルシオデリ」のミールキットです。「ホットクック」や「ヘルシオ」で簡単に調理ができます。ふつうの鍋やフライパンでできるものもあるので、料理が苦手な方やラクしたいという方はぜひお試しください。
(広報A)
<関連サイト>
■水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」:https://jp.sharp/hotcook/
■「COCORO KITCHEN」レシピサービス:https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/
■シャープ公式食材宅配サービス「ヘルシオデリ」:https://healsiodeli.jp.sharp/
■スマートライフサービス「COCORO HOME」アプリ:https://jp.sharp/aiot/download/
関連記事
-
ホットクックで作る「我が家の殿堂入り確実!麻婆豆腐」の作り方と、つながるホットクックの魅力 2018年7月23日
-
「【ホットクック部ファンミーティング】たろすけさん家と一緒にホットクック愛を語ろう!」を開催しました! 2023年9月14日
-
ヘルシオ・ホットクック調理も紹介されている勝間和代さんの著書 ラクしておいしく太らない!「勝間式超ロジカル料理」が人気です! 2020年4月3日
-
2023年SHARP Blog記事アクセスランキング 2023年12月25日
-
『ヘルシオ ホットクック』開発グループが第9回「ものづくり日本大賞」経済産業大臣賞を受賞! 2023年3月13日
-
新生活応援!一人暮らしにおすすめの家電をシャープから。 2019年3月20日
-
おうちで過ごすお正月。ヘルシオ&ホットクックでおせちに挑戦! 2022年12月22日
-
米国「キッチン&バス・インダストリー・ショー」に出展、
北米でシャープの「スマートキッチン」が大好評! 2023年3月20日 -
【迷ったらコレ♪シャープレ!】プレゼントするなら何あげる?もらって嬉しいSHARPの製品は?結構真剣に考えてみた! 2020年10月27日
-
あなたが一番食べてみたい一皿は?!「ヘルシオデリプレミアム」人気投票実施中! 2023年12月4日