「SHARP Tech-Day」開催中! -シャープの最新技術で近未来を体感-
<2023年11月10日>

当社は、本日11月10日(金)から12日(日)まで、東京ビッグサイト 東8ホール(東京都江東区)で、創業111周年を記念した当社初の単独大規模技術展示イベント「SHARP Tech-Day」を開催しています。
「SHARP Tech-Day」は、「Be a Game Changer – Game-changing technologies transforming our future –」をテーマに、テクノロジーパートナー企業とも連携し、世の中の革新につながる製品・サービス群を体感いただけるイベントとなっています。
今回は、「SHARP Tech-Day」でトピックとなる展示をいくつかご紹介します。
まず、一般開場前のオープニングセレモニーで、当社 代表取締役社長 兼CEO 呉柏勲が挨拶し、続いて、常務執行役員 CTO 兼 R&D担当 兼 研究開発本部長 種谷 元隆がスピーチを行いました。


■「SHARP Tech-Day」出展内容
会場は「Smart Living」「Smart Industry」「Smart Cities」「Sustainability」の4つのゾーンに分かれ、シャープの最新技術が近未来の暮らしや働き方にどのようにつながるのか、わかりやすく展示しています。

●「Smart Living」ゾーン
テーマ:“Less is More”
AIなどにより家庭内でのさまざまな悩みを減らし、暮らしをより豊かに、快適にする技術を体験いただけます。
・AIパートナー
シャープが開発中のエッジAI技術「CE-LLM(Communication Edge-LLM)を活かした、サウンドパートナーによる、人に寄り添うAIのパートナーを紹介します。
質問の内容に応じてクラウドAIとエッジAIを切り替え、最適でスムーズな回答を実現します。

・その他 注目展示






●「Smart Industry」ゾーン
テーマ:“Better Efficiency”
RX(ロボティクス・トランスフォーメーション)により多様な働き方を賢く支援し、より迅速で効率的な産業への方策を提案いたします。
・AI Olfactory Sensor(においセンサ)
ディスプレイ基板技術を活用した独自センサ+AIで「嗅覚」を模倣したにおいセンサです。五感に頼っていたワインや香水などのにおいを可視化することで、品質管理を容易にします。


・その他 注目展示



●「Smart Cities」ゾーン
テーマ:“Better Safety”
AIによる運転制御や、災害発生時に役立つ技術など、生活に安心と安全 をもたらす技術を体験いただきます。
・AI運転改善指導ソリューション
通信型ドライブレコーダで収集した走行時のデータからAIが運転の改善点について指導するソリューションです。
ドライバーに対して危険を警告するだけでなく、収集した運転走行データをAIで分析、優良ドライバーのデータとシミュレートすることで、ドライバーの安全運転スキルの向上を支援します。

・その他 注目展示

可搬型ローカル5Gシステム“Instant 5G Network”


●「Sustainability」ゾーン
テーマ:“Greener Energy”
未来の再生エネルギーの創出や、電力効率の向上で環境問題に取り組む技術をご覧いただけます。
・宇宙用ソーラーシート
化合物多接合型太陽電池を使用し、宇宙用途に適合した高効率・軽量・フレキシブルな太陽電池モジュールです。
本年9月に打ち上げに成功した小型月面探査衛星SLIM(スリム)の主電源として搭載されています。

・その他 注目展示


会場では、世の中の革新につながる製品・サービス群を体感いただけるほか、メインステージでは、第一人者による講演やトークセッション、人気芸人や声優の方を招いたステージイベントを予定しています。また、スタートアップ企業や就活生との交流の場などもある上に、「テレビの価値を変えてしまおう!」をテーマにしたハッカソン「Future AQUOS Hackathon in SHARP Tech-Day」を開催。最終日の12日に結果発表を予定しているなど、ビジネスパーソンはもとより一般の方や学生、ファミリー層まで、さまざまな方々に最後まで楽しんでいただける無料のイベントです。シャープ製品が当たる抽選会もやっていますよ!
ぜひ、ご来場ください。



(広報H)
<関連サイト>
■「SHARP Tech-Day」
■ニュースリリース:「SHARP Tech-Day」(11/10~11/12)を開催
■SHARP Blog:
関連記事
-
ロボホンが浜松科学館で逆立ちアピール 2017年2月16日
-
1.0Lのホットクック<KN-HW10E>で二段調理に挑戦してみました! 2020年3月2日
-
シャープPR-1グランプリ今年も開催★そしてシャープ愛1位は…?舞台裏でラブ度をチェック! 2024年11月7日
-
「Inter BEE 2019」のNHK様のブースにて、『ローラブル(巻取型)』4K有機ELディスプレイが初披露 2019年11月20日
-
エンタメはAQUOSにおまかせ!②『AQUOS QD-OLED』・『AQUOS XLED』新製品登場-省エネ性能を追求し、安心して楽しめる機能を用意 2025年7月2日
-
東京国立博物館で展示された、8Kが映し出す聖徳太子のほほ笑みとは 2018年12月27日
-
シャープのディスプレイのコア技術「IGZO(イグゾー)」とは? 2020年4月14日
-
放送開始まで3か月!8Kを一足先に体験!in大阪 2018年9月3日
-
【ヲタ芸踊ってみた】名物学芸員ミスターXとロボホンが東博でダンス♪AQUOS R7で撮影したよ 2022年11月16日
-
第1回 「医療と介護の総合展 オンライン」(通称:メディカル ジャパン オンライン)に出展 2021年9月1日