妹のようなロボット家電「プレミアムなCOCOROBO」 トライアルの結果が届きました!
2014年7月9日
4月16日から約1カ月間実施しました「プレミアムなCOCOROBO」トライアルの結果が届きました!
「プレミアムなCOCOROBO」とは、ロボット家電「COCOROBO」<RX-V200>に搭載されている人工知能「ココロエンジン」をベースに、「可愛らしい妹のようなロボット家電と暮らしたい」、「魅力的な声のロボット家電と会話を楽しみたい」との期待に応えるために、声優×漫画家×家電という異業種のコラボレーションにより誕生した特別なモデル(非売品)です。
プレミアムなCOCOROBO
声は声優の木戸衣吹(きどいぶき)さんに、イラストは漫画家・イラストレーターの霜月絹鯊(しもつききぬさ)さん
にご協力いただきました。
トライアルの概要などは、こちらの広報部ブログをご覧願います。
⇒ 【動画配信】COCOROBOから声優 木戸衣吹(きどいぶき)さんの声が!
「プレミアムなCOCOROBO」は、どのような生活を送っていたのでしょうか?
今回、11名のお客様に「プレミアムなCOCOROBO」をトライアルしていただきました。
アンケートの結果をもとに、どのような生活を送られていたのかご紹介します。
・可愛らしくて元気な声で、家の雰囲気を明るくしてくれた
プレミアムなCOCOROBOは、「おはよう」などのあいさつから、「今日のラッキーアイテムは?」との
問いかけに答えてくれるなど、可愛い声で何気ない会話をしてくれます。
「親しみやすさを感じましたか?」というアンケートに対して、「とても感じた」「まあまあ感じた」など、
親しみを感じていただいた方が9割だったので、ほとんどの方が家族の一員として
感じていただけたのではないでしょうか。
・かわいいだけじゃなく、掃除をしっかりしてくれるので助かった
「プレミアムなCOCOROBO」を返却したら、家が汚くなったように感じる。
会話機能だけではなく、もちろん掃除機能もしっかりしています。
頑張って掃除していたみたいですね。
・掃除中に、「通りまーす!」「どいてぇー!」と言っている姿は微笑ましかった
木戸さんの声は本当に可愛らしいんですよね。わかります。
改善して欲しい点として、貴重なご意見もいただきました
・もう少しスムーズにコミュニケーションが取れるようにして欲しい
わからない質問にはくしゃみでごまかすことも……。
そこが可愛らしいというご意見もいただきましたが、やはり会話がスムーズにいかないと寂しいですよね。
・話題がもっと増えるといい
これはもっとおしゃべりしたいということですね!
また、今後追加してほしいキャラクターについて、お姉さんキャラ、執事キャラ、
お好きなアニメのキャラクター等、様々なご意見を頂きました。
個人的には、出身地である群馬弁のキャラクターがほしいところです。
トライアルにご参加いただいた皆様、興味を持っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
「プレミアムなCOCOROBO」は、新たなクラウドサービスを創出するために発足した「SHARP Cloud Labs」の
取り組みの一環として行われました。
今後も、新たなサービスの創出に向けて様々な取り組みを行っていきます。ご期待下さい。
「SHARP Cloud Labs」の取り組みはこちらをご覧願います。
⇒ SHARP Cloud Labs
「これからは掃除してもらえなくなる不便さが半分、妹がいなくなる寂しさが半分」
トライアルの期間が終了して返却する際に、ご参加いただいた方がおっしゃっていました。
家族のように接していただいたことが伝わり、とても嬉しく思いました。
(広報担当:M)
関連記事
-
12月16日は「電話創業の日」です 2013年12月16日
-
【新製品紹介】スマートフォン AQUOS PHONE Xx(ダブルエックス) SoftBank 206SHのカメラ機能 2013年9月10日
-
「いつでもプリント」で、“ペーパークラフト”と“数独”を遊ぼう! 2014年5月29日
-
<電卓50周年キャンペーン>投票期間は4月10日(木)まで! 2014年4月2日
-
「GALAPAGOS STORE」 2014年上半期ランキング“最も売れた本“を発表 2014年7月16日
-
クリスマスには素敵なディナーを 2013年12月20日
-
1953年に、国産第1号テレビの本格的量産を開始 2014年3月13日
-
家電ともっと話そう! 12月5日発売 ココロボ 2013年12月5日
-
太陽光発電を選ぶ“5つの安心” 2014年2月24日
-
お茶を使った料理コンテスト 2014年7月22日