【新製品紹介】ファクシミリに「アラーム付き手書きメモ」が付いた!
2011年9月22日
「メモしたことを、メモしておかないと、見ることも忘れてしまった。」
もしくは、「メモしたメモが、どこへいったかわからなくなった。」
なんて、まるで笑い話のような経験はありませんか?
そんな日常のお困りごとを、サポートしてくれるファクシミリが、「DECT 1.9GHz方式」を採用したデジタルコードレスファクシミリ(UX-900CL/CW)だ。
このファクシミリには、「アラーム付き手書きメモ」といって、「手書きメモ」にアラーム機能が付いている。
通話中に「手書きメモ」で取ったメモにアラーム設定できるだけでなく、通話中以外でも、最大で20件まで、あらかじめ用意した「手書きメモ」を使ってアラームを設定することができる。
例えば、アラームが鳴り、画面に表示された「メモを見る」を押すと、薬の種類や個数などを書いた「手書きメモ」が表示。
このように、薬を飲む時間を毎日同じ時間に知らせるように設定しておけば、ファクシミリが薬の飲み間違いや、飲み忘れのサポート役になることも考えられる。
なぜ、このようなアイデアが浮かんだのか。
商品企画担当者は、「ファクシミリユーザーの多くが高齢者。ファクシミリに『手書きメモ』を搭載したときから、この機能をさらに日常生活に活かせないかと、考えてきた。」と話す。
高齢者に限らず、「今日は燃えるごみの日だっけ?」「今日は子供のお稽古だった?塾だった?何時からだっけ?」と日常のちょっとしたことを、この「アラーム付き手書きメモ」を使ってスマートに思い出してみてはどうだろう?
関連記事
- 2012年3月期(2011年度)第3四半期の決算を発表 2012年2月1日
- 【新製品紹介】「ビターピンク」に想いを込めました 2011年7月20日
- 【新刊情報】「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(17)- 2012年9月5日
- 【新刊情報】「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(9)- 2012年1月6日
- 【新刊情報】「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(14)- 2012年6月1日
- 平成23年度 資源循環技術・システム表彰において「財団法人クリーン・ジャパン・センター会長賞」を受賞 2011年10月19日
- 【新製品紹介】“モバキャス”ってご存じですか? 2011年9月21日
- 【新刊紹介】「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(2)- 2011年11月18日
- 【新製品紹介】目指していた夢の壁掛けテレビが今ここに! 2011年8月25日
- ウォーターオーブン「ヘルシオ」新製品を発表しました 2011年7月13日