【新製品紹介】スマートフォンのカメラ、進化中!
2011年12月1日
手ブレ補正機能: 左:OFF 右:ON
コンパクトデジタルカメラからミラーレス、一眼レフとデジカメのトレンドはハイスペック志向ですが、スマートフォンのカメラも負けてはいません。
今回ご紹介するのは、スマホなどの携帯端末用CMOSカメラモジュールです。1210万画素、手振れ補正機能搭載、フルHD動画撮影にも対応します。光学式の手振れ補正機能に、モジュール内部のレンズが動くレンズシフト方式を採用したことで、業界最薄※1を実現しました。
スマートフォンのカメラを高機能にするとどんなメリットがあるでしょうか。
最大の強みは通信機能です。最近、通信スピードの高速化とともに急速に広がりつつあるクラウドサービスなどを利用することで、撮った写真をすぐに自分のサーバーに無線でアップロードして、高画質な写真や動画を仲間と共有して楽しむことが出来るでしょう。
また、スマートフォンは他のAVやPCと連携出来るのも強みです。
たとえば、当社のスマートファミリンク機能を利用すれば、AQUOS Phoneを液晶テレビAQUOSに無線で接続して、端末で撮影した高画質な画像を大画面で楽しむことが出来ます。
また、当カメラモジュールはフルHD(1080p)の撮影にも対応しているのも特長です。大画面に写しても遜色ない高画質な映像を撮ることも可能です。そして、大画面で写したときに、光学式手振れ補正機能のメリットが活かされるのを期待しています。
このように、カメラ機能も、スマートフォン選びのポイントになるのではないでしょうか?
【当デバイス搭載のスマートフォンがまもなく発売予定です!】
- ※1 2011年12月1日現在。光学式手振れ補正機能搭載1/3.2型1210万画素CMOSカメラモジュールとして(シャープ調べ)
関連記事
- ウォーターオーブン「ヘルシオ」新製品を発表しました 2011年7月13日
- 「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(19)- 2012年10月24日
- 「平成23年度 省エネ大賞(製品・ビジネスモデル部門)」において、液晶テレビ「AQUOS L5シリーズ(全4機種)」が<経済産業大臣賞>、インフォメーションディスプレイ「PN-V602」が<省エネルギーセンター会長賞>を受賞 2012年2月7日
- “ICC PURIOS”<LC-60HQ10>の発表会を開催しました 2012年12月13日
- プラズマクラスターイオン発生機<IG-EX20>の発表会を開催しました 2012年7月3日
- 【新製品紹介】進化した「GALAPAGOS」-(1)- <テザリング編>“タブレット”が、ホームネットワークの中心に 2011年11月16日
- 中国で健康・環境関連の新製品「New Life商品」発表会を開催 2011年11月8日
- 【キャンペーン/新刊情報】「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(11)- 2012年1月20日
- 「ヘルシオ炊飯器」2機種の発表会を開催しました 2012年8月23日
- ロボット家電「COCOROBO」の発表会を開催しました 2012年5月9日