映画館で見かける「THX®」とは
2014年4月18日
映画の楽しみ方は人それぞれです。
私はホラー映画は怖くて観られませんが、SF等の空想の世界を表現した映画は大好きです。
小さい頃に観た「スター・ウォーズ」がそのキッカケかもしれません。
壮大なストーリーと観たこともない世界観に夢中になったことを覚えています。
「スター・ウォーズ」を製作した映画監督のジョージ・ルーカス氏の取り組みから生まれた「THXディスプレイ規格」をご存じでしょうか。
1983年に公開された『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』を映画館で観たジョージ・ルーカス氏が、ご自身の作品を映画館で観た際、意図した映像やサウンドとかけ離れていたことに驚いたそうです。
そこで、製作側の意図した映像やサウンドが忠実に再現できるよう、映画館に一定の基準を設けたのが、「THX規格」認証プログラムの始まりです。
液晶ディスプレイを対象とした「THXディスプレイ認証」は、400を超える厳格なテストにより、
映像品質の高さを保証するものです。
現在、世界中の映画館や映像編集スタジオなどの施設をはじめ、家庭用のAV機器やカーオーディオなどの様々な機器がTHX社の規格を導入し、その認定を受けています。
映画館等でよく見かける「THX」の文字に、そのような背景があったことは知りませんでした。
私が最初に「スター・ウォーズ」を観たのは、14インチのテレビデオです。
ジョージ・ルーカス氏の意図する映像とはどのようなものなのか、THXディスプレイ認証を得たテレビでもう一度観たくなりました。
当社の最近のモデルでは、“AQUOS”UD1シリーズが「THX 4Kディスプレイ規格※1」、 “AQUOSクアトロン プロ”XLシリーズがハイビジョン映像(2D)での「THX ディスプレイ規格」の認証を取得しています。
製作者の意図する映像を、是非当社のAQUOSで楽しんでいただければと思います。
当社はこれからも、お客様と映像製作者のより良いかけ橋となる様、開発に努めてまいります。
(広報担当:M)
- ※1 THX 4K Certified Display Program, 2D映像表示時の認証取得。
- ● THXおよびTHXロゴはいくつかの法域で登録可能なTHX.Ltd.の登録商標です。無断複写・転載を禁じます。
関連記事
-
煙のたたない魚焼き器って? 2014年10月8日
-
「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ −(29)− 2014年1月14日
-
【新製品紹介】シンプルに使いこなせるスマートフォン シンプルスマホSoftBank 204SH 2013年9月13日
-
新成人になられた皆様へ 2014年1月15日
-
【新製品紹介】AQUOS PHONE ZETA SH-06Eの魅力 -(2)- 2013年8月1日
-
本年もよろしくお願い申し上げます 2014年1月1日
-
【新製品紹介】スマートフォン AQUOS PHONE es(イーエス) WX04SH発売開始 2013年9月27日
-
お正月に“ぜんざい”と“焼きいも”は、いかがでしょうか 2013年12月26日
-
電卓50周年キャンペーン実施!デザイン投票によりNo.1を商品化 2014年3月18日
-
シャープペンシルとシャープ株式会社 2014年1月22日