4K試験放送の電波がご家庭に届くまで
2014年6月2日
普段観ているテレビ放送の電波が、どのような経路でご家庭に届けられるのかをご存知でしょうか?
地上デジタル放送の電波は、電波塔から送られています。
地上デジタル放送の「地上」という言葉、ちょっと引っかかりませんか?
「地上」があるなら、「上空」があるの? と思いますよね。
実はあります。しかも大気圏を超えた宇宙に!
BS放送やCS放送と呼ばれる衛星放送は、赤道上空約36,000kmにある人工衛星を使って行う放送です。
何万kmも旅をした電波が、各ご家庭に届けられます。
想像するとロマンを感じますね。
4K元年と言われる2014年、従来のフルハイビジョンに比べて約4倍の解像度※1を実現した4K試験放送が
本日6月2日よりスタートしました。
次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)が124/128度CSデジタル放送で開始しました。
124/128度CSデジタル放送とは、それぞれ東経124度/128度の軌道にある人工衛星を使用した放送です。
5月20日に発表した当社のAQUOS 4Kレコーダー<TU-UD1000>は、業界で初めて※24K試験放送を
ありのまま受信することができます。
4K試験放送の録画や再生も可能です。
ご家庭で4K試験放送をご視聴いただくためには、本機ならびに本機付属のスカパー!ICカード、
4K対応テレビ(HDMI2.0規格準拠、HDCP2.2対応)、スカパー!プレミアムサービス対応アンテナと、
視聴申込(無料)が必要です。
詳細はこちらをご覧願います。 ⇒ 「AQUOS 4Kレコーダー」<TU-UD1000>を発売(リリース)
⇒ 「AQUOS」UDシリーズ3機種を発売(リリース)
ぜひ4Kの高精細映像をご体感下さい。
(広報担当:M)
- ※1 フルハイビジョンの解像度1,920×1,080(約207万画素)に対し、4Kの解像度は3,840×2,160(約829万画素)。
- ※2 2014年5月20日現在、4Kレコーダーとして。
関連記事
-
キングジムさんの「ココドリ」と当社の電子ノートがコラボさせていただきました! 2014年9月24日
-
【新製品紹介】スマートフォン AQUOS PHONE es(イーエス) WX04SH発売開始 2013年9月27日
-
電子辞書“Brain(ブレーン)” 専用サイト 「ブレーンライブラリー」をリニューアル ~提供コンテンツ数を大幅に拡充したほか、「ネット書庫」機能にも対応~ 2013年11月8日
-
MM総研大賞2013で「IGZO/IGZO搭載商品」が『ものづくり優秀賞』を受賞 2013年7月10日
-
ジョージアで音楽を奏で続ける「ラジカセ」をきっかけに、当社の“業界初”を調べてみました 2017年6月19日
-
シャープホームページ<ニュースリリースサイト>をリニューアル! 2014年4月3日
-
【キャンペーン情報】「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(25)- 2013年5月24日
-
映画館で見かける「THX®」とは 2014年4月18日
-
電子ノート<WG-S20>発売記念 『六度法コンテンツプレゼントキャ ンペーン』のご紹介 2013年12月6日
-
「BCN AWARD 2013」『液晶テレビ』部門で9年連続受賞 2013年1月18日