新製品『AQUOSブルーレイ』本日発売!
2014年6月10日
ブルーレイディスクレコーダー『AQUOSブルーレイ』5機種を、本日6月10日(火)に発売しました!
5機種:<BD-W2600><BD-W1600><BD-W560><BD-W560SW><BD-S560>
<BD-T3600><BD-T2600>は、6月24日(火)に発売する予定です。
業界で初めて※1、録画番組を見ながら番組予約や編集操作ができる「2画面見ながら操作」機能を搭載しました。
録画した番組や放送されている番組を見ながら、番組の予約・編集・消去をすることができます。
※長時間モードで録画した番組再生中の2画面表示は、ソフトウェアのアップデートにより2014年8月末より対応予定です。
ブルーレイディスクレコーダー『AQUOS ブルーレイ』
上段 左から<BD-T3600><BD-T2600>
中段 左から<BD-W2600><BD-W1600><BD-W560>
下段 左から<BD-W560SW><BD-S560>
![]() |
![]() |
![]() |
2画面ボタン | 番組表画面と再生画面 | 録画リスト画面と放送画面 |
スマートフォンがあればできること
私がおすすめする便利な使い方は、スマートフォンとの連携です。
録画した番組を見たいけど、お父さんがスポーツ中継を見ていて……。
そんなときには、Wi-Fi転送が便利です。
録画した番組やレコーダーのチューナーで受信している放送中の番組を、
別の部屋でもスマートフォンでご視聴いただけます。
また、録画した番組をあらかじめスマートフォンに録画しておけるWi-Fiダビングを使えば、
通勤や旅行、キャンプや登山中など、外出先で録画した番組をご覧いただけます。
さらに、8月末に予定しているソフトウェアアップデートにて、あらかじめスマートフォンにダビングしていなくても、
外からレコーダーに録画してある番組や放送中の番組を見られるようになります。
※ご紹介した機能に対応する機種や接続方法などは、こちらのサイトにてご確認願います。
⇒http://www.sharp.co.jp/bd/feature/smartphone/index.html
私の実家では、昔は「何見る?」とチャンネルを変えながら見たい番組を探していましたが、
今では「どれ見る?」と録画した番組一覧の中から見たいものを探します。
忙しい毎日のちょっとした隙間時間を見つけて、お好きなテレビ番組を楽しんでみてはいかがでしょうか。
(広報担当:M)
- ※1 2014年5月15日現在。ブルーレイディスクレコーダーとして。
関連記事
-
お正月に“ぜんざい”と“焼きいも”は、いかがでしょうか 2013年12月26日
- ヘルシオお茶プレッソ特集第3弾! 「挽く、点てる」にチャレンジ! 2014年4月25日
- 理美容スペシャルサイト「Plasmacluster for Women」を新設しました 2011年11月11日
-
「ヘルシオで作る疾病別レシピ」に関する説明会を開催しました 2013年8月30日
-
メリークリスマス! “動く写真”って面白い! 2014年12月24日
-
「ヘルシオお茶プレッソ」がフード・アクション・ニッポン アワード2014にて研究開発・新技術部門の最優秀賞を受賞! 2014年11月10日
-
“勝手にブログランキング!” 2015年を振り返ってみよう 2015年12月28日
-
“AQUOSクアトロン プロ”XLシリーズ5機種を発売します 2013年10月22日
-
シャープタイ工場(SATL)冷蔵庫の累計生産1,000万台を達成 2013年3月11日
-
【電子ノート お役立ち情報】コンテンツの追加やパソコン※1とのデータ連携が手軽に行える『電子ノートユーティリティ』最新版を提供開始 2013年9月12日