夕飯のあまりものでおしゃれなランチ? ヘルシオで作る"ピンチョス"の可能性に迫る!
2015年4月28日
目玉焼きも作れなかったころから、はや半年。
今では、エッグベネディクトを作ろうと計画している広報担当Mです。
みなさんは、スペインのバルなどでよく見られる“ピンチョス”をご存じですか?
ピンチョスとは、一口サイズのバケットにハムや野菜、チーズなど をのせて、楊枝を刺したものです。
本場スペインのバルでは、お勘定の際に楊枝の本数で食べた数を確認するそうです。
そんなピンチョスのビジュアルに惹かれて、オリジナルのレシピを考えてみました。
ただ作るのではつまらないので、何かテーマを決めたい……。
ピンチョスの手軽さと応用力の高さに目を付け、「夕飯のあまりものを使ったおしゃれランチ」をテーマにしました!
「夕飯のあまりものでランチにピンチョスを楽しむ」
略して“ランチョス”に早速チャレンジしていきましょう!
今回は焼き蒸し同時調理もできる2段調理タイプのウォーターオーブン ヘルシオ<AX-XP100>を使います。
ウォーターオーブン ヘルシオは、表面だけでなく内部にも熱を加えて、バランス良く加熱しますので、
いろいろな食材をのせても大丈夫。
外はこんがり、内部はふんわり焼き上がるので、ピンチョスが手軽に作れます。
ウォーターオーブン ヘルシオ<AX-XP100-R (レッド系)>
さっそく調理開始! 切って、のせて、加熱する。3ステップでおしゃれランチョス
ランチョスの作り方は、夕飯のあまりものを適当な大きさにスライスしてバケットにのせ、
ウォーターオーブン ヘルシオで加熱するだけです。
例えばみんなが大好きなハンバーグ。
そのまま温めなおして食べるのは、ちょっとさびしいですよね。
そこで今回用意したのは、ハンバーグの他にトマト、チーズ、バケットです。
スライスしたバケットにバターをぬり、トマト、ハンバーグ、チーズをのせます。
最後に楊枝を刺せば、よりピンチョスの雰囲気が出て楽しいと思います。
ウォーターオーブン ヘルシオの水タンクに水を入れます。(水位1以上)
「手動加熱 → ウォーターグリル・予熱なし → 10分」に設定。
角皿に調理網をのせて材料を並べ、下段に入れてスタートボタンを押します。
10分後、チーズがいい感じにとろけて、とても美味しそうな匂いが広がります。
(高温になっていますので、角皿を取り出す際は付属のミトンなどをご使用下さい)
ハンバーグの肉汁とトマトの酸味の相性がバツグン。
コンパクトに見えても、バケットにのせているので結構ボリューム感があって満足できました。
他にもいくつかランチョスメニューを作ってみましょう。
ポテトサラダなど、ついたくさん作りすぎて、あまってしまうことはありませんか?
スライスしたバケットに、ポテトサラダとブロッコリー、チーズ、パン粉、マヨネーズをのせて、
ブロッコリーグラタン風に仕上げます。
付け合わせに、冷凍ポテトフライも一緒に加熱します。
ランチョスと一緒に調理網にのせるだけなので簡単ですね。
ほくほくのじゃがいもとチーズ、マヨネーズがよく合います。
ブロッコリーも色鮮やかでいいですね。
また、炊きたてのご飯にたっぷりのせると美味しい”しらす”も、ランチョス にのせると塩味が効いた洋風の味わいに。
バケットにチューブのにんにくをたっぷりとぬり、しらすをのせて塩少々とオリーブオイルをかけます。
しらすの香ばしさとにんにくの香りが食欲をそそります。
今回作った3品とも、夕飯のときとは違った味わいを楽しむことができました。
少し無難なものを選んでしまったので、意外なおかずをのせると新たな発見があったかもしれませんね。
さて、葉桜も生い茂る4月の終わり。
当社に最近、“iCLUB男子料理部”なるものが発足されたとの噂を聞きつけました。
なにやら会員サイト「SHARP i CLUB(シャープ アイ クラブ)」で料理のレシピを投稿しているようです。
最近では、ヘルシオを使った料理投稿キャンペーンをやっているとか……。
元祖ヘルシオ料理男子(自称)として、これを見過ごすわけにはいきませんね!
キャンペーンの名前は、「二代目iCLUB料理名人は誰だ!?」
ヘルシオを使った料理のレシピを投稿して、期間中に一番多くの「おいしそ~ね!」(高評価)を
獲得した人が二代目iCLUB料理名人の称号を得られるというもの。
(キャンペーンの詳細は、記事の一番下に記載しています)
“iCLUB男子料理部”に挑戦状をたたきつけたところ、特別ゲスト枠として参加権をもらいました。
二代目iCLUB料理名人の称号を目指して、ヘルシオ料理に挑戦します!
(特別ゲスト枠ですので、入選しても受賞者に贈られる各賞品は受け取りません)
みなさんも期間中にどんどん投稿して、二代目iCLUB料理名人を目指しましょう!
キャンペーン期間:2015年4月17日(金)~2015年5月17日(日)
レシピを投稿:
https://iclub-circle.sharp.co.jp/recipe/recipe_form.php
レシピへ「おいしそ~ね!」を投票:
一覧よりレシピを選択し、「おいしそ~ね!」ボタンを押してください。
https://iclub-circle.sharp.co.jp/recipe/list.php
レシピを見ているだけでも楽しいので、ぜひのぞいてみてくださいね。
(レシピの投稿やコメント、おいしそ~ね!のご利用には、会員登録が必要です)
次回は、“テレビで観たことはあるけど、食べに行くほどでもない、でも食べてみたいレシピ”を
アレンジしたランチョスをご紹介します。
ヘルシオ料理男子の座は渡しませんよ!
(広報担当:M)
「SHARP i CLUB」とは、シャープ製品をご利用いただいているお客様向けに提供するシャープの会員サイトです。
シャープ製品をご利用いただいているお客様であれば、どなたでも入会いただけます。
ご入会されますと、製品に関する便利な情報をお届けする「MY家電管理」や、
会員さま限定のキャンペーン企画など、様々なサービスをご利用いただけます。
サークル「シャープ食堂のしあわせレシピ」とは、ヘルシオを使った料理のレシピサイトです。
当サークルでは、レシピの閲覧や投稿だけでなく、他の人が 考えたレシピへのコメントやおいしそ~ね!と
評価することで、料理を通じて会員さま同士で交流することができます。
レシピの閲覧にはSHARP i CLUB会員登録の必要はありませんが、レシピの投稿やコメント、
おいしそ~ね!のご利用には、会員登録が必要になります。
「二代目iCLUB料理名人は誰だ!?」とは、サークル「シャープ食堂のしあわせレシピ」の期間限定キャンペーンです。
2015年4月17日(金)から2015年5月17日(日)までの期間中に投稿されたレシピにおいて、
最も多くの「おいしそ~ね!」を集めた方に、ヘルシオお茶プレッソなどの賞品をプレゼントさせていただきます。
製品サイト
関連記事
-
最新ヘルシオとミールキットで作る焼きたてパン!こねる必要なし!! 2021年7月13日
-
【大荒れのスピンオフ大会】シャープ版★家電芸人!決定戦「シャープPR-1グランプリ」潜入!芸人さんからメッセージ動画もあるよ(後編) 2022年9月26日
-
おいしさの秘密を発見!ヘルシオ20周年記念『HEALSIO CAFÉ』 2024年11月13日
-
勝間和代さんスペシャル講師のヘルシオシリーズ体験教室で目からうろこ! 2018年5月10日
-
家ナカ快適!いまどき家電のすすめ役立つ家電を
よしもと芸人「衹園」のお二人に 紹介していただきました! 2020年8月4日 -
ホットクックのためのミールキットに台湾風豚の角煮(ルーロー飯)が登場!ヘルシオデリの新プレミアムメニューを紹介します! 2023年5月17日
-
シャープPR-1グランプリ今年も開催★そしてシャープ愛1位は…?舞台裏でラブ度をチェック! 2024年11月7日
-
ヘルシオとホットクックで、毎日が「やさいの日」 2019年9月9日
-
フィリピンでより良い生活に向けた、より良いソリューションを提案しました 2019年7月16日
-
【使いこなさなきゃ損!】あたためるだけじゃない! シャープのヘルシオで食器や哺乳ビンの除菌ができるんです。 2024年9月20日