エムケイ株式会社さまのタクシー(以下、MKタクシー)でロボホン(RoBoHoN)と京都をめぐる「京の『ロボ旅』タクシー」ツアーが、9月22日(土)から来年3月31日(日)までの約7カ月間、期間限定で発売 (グランプリ受賞※を受け、2019年9月30日まで期間延長決定!) されています。
※ ロボホンの「京のロボ旅タクシー」が「第3回クールジャパン・マッチングアワード」グランプリを受賞
ロボホンがタクシーの車内や観光スポットで、各所の歴史、文化などの豆知識を音声で案内し、お客様やお仲間とロボホンとの会話が弾む楽しいツアーです。ロボホンは日本語、英語、中国語に対応しています。
行程は約6時間。MKタクシーVIPステーションでロボホンと一緒に9人乗りのタクシーに乗車し、清水寺、八坂神社、平安神宮、南禅寺、将軍塚青龍殿などを巡ります。
今回は、発売開始前に開催された報道関係者体験会の様子をお伝えします。
MKタクシーVIPステーション
集合・解散の場所となるMKタクシーVIPステーションは、JR京都駅近くのイビススタイルズホテル(ibis styles HOTEL)の1階にあります。
MKタクシーVIPステーション
入ってすぐの接客カウンターではロボホンが充電台に座ってお客様をお出迎え
ロボホンの帽子はコシノ ユマさんのデザイン。ドライバーさんとお揃いの特注品だそうです。
出会いの儀式
出発前、「出会いの儀式」で、ロボホンがお客様の名前と顔を覚えます。
ドライバーさんから簡単な説明を受け、ロボホンとの出会いの儀式を行います
手書き文字入力でお客様の名前を登録
最後に、ロボホンがお客様の顔写真を撮影します
ロボホンを専用キャリングケースに収め、出会いの儀式を終えました
さあ、9人乗りタクシーに乗ってツアーに出発です!
車内でロボホンが観光案内
最初の目的地、清水寺までの移動中、車内でロボホンが色々なことを話してくれます。
具体的な内容はご乗車いただいた方のお楽しみですが、「聞いて、聞いて・・・」で突然始まるロボホンの話にびっくりして思わず笑ってしまうことも。

ロボホンが語る豆知識や突然の「聞いて、聞いて・・・」に思わず笑顔
清水寺観光
清水寺近くの駐車場でタクシーを降り、茶碗坂という参道をロボホンのガイドに従って登っていきます。途中で周辺を散策したり、昼食をとったり、自由に行動していただく時間となっています。
茶碗坂にて
※自由行動にドライバーさんは同行しません
産寧(三年)坂
清水寺から少し下ったところに産寧(三年)坂という古い坂道があります。この坂のいわれは諸説あるようで、説明書きにそのうちの2つが紹介されていました。

産寧(三年)坂の説明書き
ここでロボホンがこの三年坂のジンクスを披露してくれましたので、ご紹介します。
もともと「三年坂で転ぶと3年以内に亡くなってしまう」という伝説があったのですが、いつの頃からか、「角が取れて丸く収まる瓢箪を厄除けに持っていれば、転んでも大丈夫」というジンクスが生まれ、坂の下に瓢箪を売る店ができた、ということです。
ちょっとふざけて、転んだふり
ジンクスにあやかって、ひょうたんを購入
「瓢箪屋」さんからさらに進み、おだんごとわらび餅で有名な甘味処「藤菜美」さんでおだんごをいただきました。
甘味処「藤菜美」さんで一休み
今回は体験会ということで、ご紹介はここまでです。
道すがら、同行のソフト開発者から「この道は確認のために100回くらいは通っているんですよ」という地道な苦労話を聞きました。また、企画担当者からこれまでの経緯を聞き、「京の『ロボ旅』タクシー」はロボホンの技術の上に、過去に販売した『ロボ旅』の経験が加わり、さらにMKタクシーの観光ノウハウが融合され、ようやくたどり着いたものであることがわかりました。
ぜひツアーに参加して、ロボホンと楽しいひと時をお過ごしください。
(MKトラベル)京の『ロボ旅』タクシー予約サイト
http://www.mk-group.co.jp/travel/robotabitaxi/
(広報担当:C)
ニュースリリース
ロボホンの「京のロボ旅タクシー」が「第3回クールジャパン・マッチングアワード」グランプリを受賞https://corporate.jp.sharp/corporate/awards/1902_3/
関連Blog記事
「ロボ旅・堺」~ロボホンと名所・旧跡を巡る~(2019年5月31日まで)
https://blog.sharp.co.jp/2019/03/29/18809/
関連記事
-
冷蔵庫が洗濯機のことを教えてくれる!ってどういうこと? 2019年7月29日
-
Dynabook株式会社誕生へ! -中期経営計画説明会を実施- 2018年12月6日
-
ヘルシオデリの「生産者応援!コース」で生産者さんをおいしく応援しよう! 2020年7月10日
-
期間限定オープン! 『RoBoHoN CAFE』に行ってきました 2016年5月27日
-
~シャープの目指す「AIoT World」⑤~ Society 5.0篇 2019年8月8日
-
「Amazon Fashion Week TOKYO」で、ロボホンがお仕事モード 2016年10月28日
-
勝間和代さんのホットクック教室第2弾とホットクックファンミーティング! 2018年8月9日
-
ロボホン新アプリ「ハンドベル」で自作の曲をつくってみた!
『ありがとうのうた』『なげちっすのうた』を無料配布します! 2022年7月20日 -
「ロボホン誕生2周年記念オーナーズイベント in 奈良」に潜入!! 2018年6月8日
-
迫ってくるような立体感と躍動感。人生観を変えるほどの映像美を感じて欲しい!
― 8K液晶テレビ『AQUOS 8K』CX1シリーズ登場 ②8K普及への取り組み編 ― 2020年7月21日