「創業111周年記念イベント」を実施。「Sharp Technology Day」を2023年11月11日に開催!
2023年4月25日

当社は今年で創業111周年を迎えます。これを記念し、本年4月17日、当社 幕張事業所(千葉市美浜区)にて111周年記念イベントを開催しました。当社創業家の早川家の皆さんや、衆議院議員、各国駐日大使、事業で密接な繋がりのある各地方自治体、また日ごろからお世話になっている取引先の方々など当社のステークホルダー約500名のご来賓にお越しいただきました。
イベントの中で、当社 代表取締役社長 兼CEOの呉柏勲が「Sharp Technology Day」を2023年11月11日(土)に開催することを発表しました。
■「創業111周年記念イベント」の内容

炎の映像をバックに、オープニングの和太鼓・三味線チーム「夢蔵~MUSASHI」による和太鼓の演奏が会場の熱気を盛り上げた中、冒頭、CEOの呉柏勲が、ご挨拶として、当社への長年にわたる皆様からのご支援の結果、111周年を迎えられたことの感謝を伝えました。
次に、ゲストとしてお越しいただきました、早川創業者のご息女で、社会福祉法人 育徳園 顧問で国際ライオンズクラブ 会員の早川 住江 様、当社の製造拠点がある各国の駐日大使(ポーランド共和国 特命全権大使 パヴェウ・ミレフスキ 様、インドネシア共和国 特命全権大使 ヘリ・アフマディ 様、ベトナム社会主義共和国 臨時代理大使 グエン・ドゥク・ミン 様 )、自由民主党 衆議院議員 甘利 明 様がご挨拶され、当社への温かいお言葉をいただきました。





続いて、CEOの呉柏勲が再び登壇し、2023年11月11日に「Sharp Technology Day」を開催することを表明しました。今後の技術戦略を紹介するとともに、独自技術を採用した革新的な製品やソリューションを幅広く展示する予定です。

その後、当社 専務執行役員 兼 CFOの陳信旭より挨拶を行いました。

引き続き、当社 常務 研究開発本部長 種谷 元隆をはじめとする5名の各事業の開発責任者による「シャープの技術開発の方向性」に関するパネルディスカッションを実施し、「AI・ロボティクス」「カーボンニュートラル」「ディスプレイ」「ネットワーク」の4つの領域のテーマについて、各責任者から最新の取り組みについて説明しました。

左より、当社 Platform事業推進部長 中田 尋経、シャープエネルギーソリューション(株)エネルギーマネジメント事業統轄部 PV技術部 参事 宮西 晋太郎、常務 研究開発本部長 種谷 元隆、シャープディスプレイテクノロジー(株)開発本部長 伊藤 康尚、当社 新規事業開発統轄部長 今村 公彦

左下:開発本部長 伊藤 康尚 右下:新規事業開発統轄部長 今村 公彦
パネルディスカッションに続き、昨年、顕著な成果を上げ、社外より受賞した5件の紹介および記念品授与を行いました。

左より、当社 執行役員Smart Appliances & Solutions事業本部長 菅原 靖文、シャープエネルギーソリューション(株)社長 五角 博純、シャープディスプレイテクノロジー(株)開発本部長 伊藤 康尚、CEO 呉柏勲、当社 TVシステム事業本部 TV技術開発センター 統轄部長 高倉 英一、当社 研究開発本部 通信・映像標準技術研究所 統轄部長(新規事業開発統轄部長 兼務) 今村 公彦

さらに、CEOの呉柏勲、当社 代表取締役副社長 沖津 雅浩、専務執行役員 兼 CFO 陳信旭、常務 研究開発本部長 種谷 元隆の4名による「創業111周年キックオフセレモニー」を実施。最先端の技術・ソリューションへの期待を抱かせる演出を行いました。

最後に、代表取締役副社長 沖津 雅浩が、111年もの間、当社を支え続けていただきました皆様への感謝の言葉を述べ、本イベントに幕を下ろしました。


また、メイン会場横のホールには当社の代表的な歴代製品の展示や、「ヘルシオ」を使った実演展示コーナーを設け、ご来賓の皆様に体験いただきました。




ご来賓の皆様にクロワッサンを試食いただきました



創業111周年イベントに多数の皆様にお越しいただき、シャープへの期待を感じられました。今年(2023年)11月11日の「Sharp Technology Day」をぜひご期待ください。
(広報H)
<関連サイト>
■ニュースリリース: 創業111周年を記念し、Sharp Technology Dayを2023年11月11日に開催
関連記事
-
「IVS2023 KYOTO」に、シャープがコミュニティパートナーとして初参加 2023年7月28日
-
放送開始まで3か月!8Kを一足先に体験!in大阪 2018年9月3日
-
大阪府民の健康づくり、ヘルシオが応援します! 2019年6月19日
-
北海道で初導入。「おびひろ氷まつり」にソーラー充電スタンドを設置 2019年2月7日
-
美術とデジタルが融合する「おもしろびじゅつワンダーランド2017」 2017年8月8日
-
当社の東証一部上場セレモニーが行われました 2017年12月7日
-
「和食文化バトンカレッジ 2020」 11月24日 IN 農林水産省「和食の日」に、農林水産省、シャープ、dancyuが「おいしい和食講座」をオンラインで開催 2020年12月25日
-
ニューノーマル時代の新技術 「透明ディスプレイ パーティション」 を「北陸技術交流テクノフェア2021」に特別出展
ー (株)タテイシ広美社から発売予定の製品「SURŪ(スルー)」も展示 ー 2021年11月25日 -
【東京国立博物館創立150年記念特別企画×ロボホンコラボ】名探偵ロボホンが仏像のナゾに迫る! 特別なレスポンス&画像をGETしよう! 2022年10月31日
-
フィリピンでより良い生活に向けた、より良いソリューションを提案しました 2019年7月16日