【まだ間に合う!】シールプリントで観察日記や自由研究!夏休みの宿題の仕上げにいかが??
2025年8月22日
こんにちは、広報のUです。
夏休み中もそろそろ終盤ですが、生徒のみなさん、宿題はどれぐらい進んでいますか?
工作や読書感想文など、さまざまな夏休みの宿題に取り組んでいることと思いますが、自由研究はいかがでしょう?
自由研究はその名の通り提出形式も自由なことが多く、研究成果をノートや模造紙などさまざまな形にまとめることと思いますが、その内容にはたいてい絵や写真が含まれます。この印刷にご自宅のプリンターを活用してもよいのですが、お近くのコンビニでも印刷ができますので、ここでご紹介します。
コンビニのコピー機を使うと、普通紙や写真用紙にきれいに印刷できるだけでなく、シャープのコピー機が導入されているファミリーマート、ミニストップ、ローソンではシールプリントもできます。ちょっとしたことですが、シールだと写真を貼る作業も簡単ですし、レポートにメリハリが出て見やすくなりますよ。
<コンビニのコピー機でシールができる!>というサイトでは名前の通り、スマートフォンで撮影した写真を簡単にコンビニでシールプリントにすることができることを紹介しています。
このコンビニのシールプリントを使って作った、私の自由研究を2テーマ、ご紹介します。
リアルな印象を残したい!「花火について」
まずは夏の風物詩である「花火」。その中でも「打ち上げ花火」について調べてみました。空に打ち上げられた花火がどうやって弾けて、キレイな色や形が作られるのか、その仕組みについて書いています。
花火の写真は、L判の2分割で出力したシールプリントをそれぞれ上下に配置しました。鮮明に映っているため、見た目の美しさをより分かりやすく伝えることができます。夏休みの期間中はイベントが盛りだくさん。お祭りや海、かき氷など「夏」にちなんだテーマを選ぶのもいいですね!

誕生から100年を迎えるラジオの歴史をたどる「真空管ラジオの秘密」について
今から100年前、1925年に国内初のラジオをシャープが開発したことから、当社ブログの記事『ラジオ放送100周年記念展~よみがえった100年前のラジオ~』を参考に「真空管ラジオ」の秘密を調べました。
国産第一号のラジオはよく耳にする「真空管ラジオ」ではなく、回路の一部に鉱石の結晶を用いた「鉱石ラジオ」と呼ばれるものでした。そこからさまざまな改良を経て、「真空管ラジオ」の開発話と、そもそも真空管とは何?という疑問をそのままテーマにしました。
普段からご自宅にある家電の歴史や原理を調べてみるのもおもしろいですね!

自由研究のテーマは学校によって方針が異なることもあるかと思いますが、身の回りのものや日々暮らしている生活の中から疑問に感じたことなどを、大小にこだわらずに取り上げると、興味をもって研究ができるのではないでしょうか。
シャープがおすすめする自由研究課題を紹介。
題材に困ったら、ぜひシャープのウェブサイトも参考にしてみてください。
ネイチャーテクノロジー
自然の摂理に学び、暮らしにも環境にもやさしく快適なものづくりを目指す「ネイチャーテクノロジー」をご紹介。実際の動物や虫を観察してみるのもいいかも!
スマホで天体観測
夏といえば天体観測。スマホで撮影した星空を観察するのはいかが?
研究成果のまとめ方も自由で迷う、という場合には、下記の項目を参考にしてみてください。
- タイトル
- 研究のきっかけ:なぜその研究をしようと思ったのか
- 方法・道具:何を使って調べたのか
- 結果
- わかったこと:調べてみて気づいたことなど
- 感想
自由研究って何をしたらいいか分からないという方、ぜひおうちの中でも外でも、自分の身の回りのものを観察してみてください。「なぜ?」という疑問を解消していくうちに新しい発見があるかもしれません。その自由研究の資料作りにはぜひシールプリントを活用してみてください。
関連記事
-
~コンビニにおけるプリントの世界~ 梅宮辰夫さん公認!なりきりお面! 全国のファミマプリントで販売中 2018年5月23日
-
新元号に変わりますが、お誕生日新聞はいかがでしょうか? 2019年4月24日
-
【家電カードゲームやってみた】
シャープ製マルチコピー機で印刷したら、ぴかぴかツルツルでいい感じになりました★ 2021年3月25日 -
行政キオスク端末としてシャープ製マルチコピー機<MX-3631DS>が自治体に導入開始! 2021年5月27日
-
2023年SHARP Blog記事アクセスランキング 2023年12月25日
-
新生活の準備に知っておきたい、3つのコンビニプリントサービス 2016年2月18日
-
【予想編】「『劇場版マクロスΔ(デルタ)絶対LIVE !!!!!!』映画前売券付きブロマイド」コンビニのプリントサービス開始! 2021年7月20日
-
自作のイラストをシェアしたい!が、コンビニ※1でできる! 2023年4月25日
-
~コンビニにおけるプリントの世界~ お面プリント「ひょっこりはん」全国のファミマプリントで販売中 2018年11月7日
-
これは便利!コンビニで「シールプリント」ができるって本当? 2020年7月15日