7月22日、マレーシアのクアラルンプール国際空港にて、同国政府観光局が推進する”Visit Truly Asia Malaysia 2020”キャンペーンの発表会が開催され、新しいキャンペーンロゴが公表されました。同時に、当社のマレーシアにおける開発・販売拠点Sharp Electronics Malaysia (SEM)が、同国観光局と共同で、8Kプロモーションビデオを制作することも発表されました。

”Visit Truly Asia Malaysia 2020”キャンペーンの新しいロゴ
マレーシア政府は、2020年外国人旅行者数3,000万人および消費額1,000億リンギット(約2兆5,556億円)を目標に、観光強化に取り組んでいます。また、今回の発表に合わせ、同キャンペーンに協賛する各パートナー企業※との覚書を締結し、観光誘致をアピールします。

クアラルンプール国際空港に集まったマレーシア政府及び各パートナー企業代表の皆さん
※SEM、マレーシア航空、エアアジア、ファイアフライ、マリンドエア、Malaysia Airports Holdings Berhad(空港運営会社)
発表会には、同国のマハティール首相も参加し、SEMを含むパートナー企業との協力覚書の交換に立ち会われました。また、同首相はその後の会見で、シャープはマレーシアに最大の投資を行ってきた企業の一つであり、これまでの良好な関係に基づき、今回のキャンペーンにおいてもともに日本向けのPRを展開していきたいとの期待を述べられました。

(左から)ムーサ・マレーシア観光推進委員会事務総長、マハティール首相、モハマディン・マレーシア観光・芸術・文化大臣、当社の橋本常務執行役員 社長室長兼アセアン代表

会見で、本キャンペーンへの期待を語るマハティール首相
当社は1976年にマレーシアに拠点を設立して以降、40年以上にわたって同国での事業を展開し、ともに発展してまいりました。今回の観光誘致キャンペーンでは、当社の持つ8K技術を最大限に活かし、マレーシア各地の風景や見どころを圧倒的なリアリティで再現する8Kプロモーションビデオの制作に携わる形で協賛します。

発表会では、8K液晶テレビ『AQUOS 8K』を展示
筆者はマレーシアに住んでいたことがあり、当時、親切な人々と雄大な自然、多民族国家ならではの多彩な文化に魅了されていました。今回制作される8Kプロモーションビデオでは、同国の魅力がどのように紹介・表現されるのか、楽しみです。
(広報担当:O)
関連記事
-
「AQUOS」UDシリーズ こだわりの“音” 2014年7月7日
-
想像を超える映像美と、包み込む立体音響 4K有機ELテレビ『AQUOS QD-OLED』誕生! 2023年9月22日
-
“ちょっと先”の未来を見てきた。
2020年に実現される、5Gと8Kが創る未来のライフスタイル 2017年12月13日 -
「CEATEC 2024」に出展!-AIなどの先進技術とESGに貢献するシャープの取り組みを紹介- 2024年10月16日
-
「AQUOS」に搭載のAIoTクラウドサービス「COCORO VISION」がリニューアル! 2020年4月2日
-
これも二刀流?スマホをテレビのリモコンに!「AQUOS TVリモコン」開発者インタビュー 2022年1月26日
-
使用済みの家電は再資源化されているんです!家電リサイクル工場の様子をご紹介(2/2)ー 薄型TV編ー
<SDGs※1実現に向けたシャープの取り組み> 2021年10月14日 -
放送開始前にチェック!4K8K放送を見るには何が必要? 2018年11月28日
-
『AQUOSココロビジョンプレーヤー』がつくる、テレビとの新しい関係 2016年6月10日
-
シャープ社員が選びました!「平成のシャープ製品」 2019年4月25日