ヘルシオデリのプレミアムメニューシリーズで、前回のブログで紹介した通り、試作を重ね、完成までに8ヶ月もかかったというデミグラスソースハンバーグ。プレミアムメニュー第1弾として、4月から販売しています。もともとヘルシオデリにはハンバーグがありましたが、新たにプレミアムメニューとして販売するにあたり、牛肉の比率をアップしたり、ソースにデミグラスソースを採用したりするなど全面的に見直し、おいしさを追求したそうです。そんなふうに完成したハンバーグ、とうとう試食のチャンスが訪れました。先日試食したルーロー飯がとてもおいしかったので、こちらもかなり期待しています!
ハンバーグを調理しよう!
今回は4人分をホットクックで調理します。加熱済みのハンバーグが冷凍で届きますので、袋から出して内鍋に入れます。これは2.4Lの<KN-HW24G>を使用していますが、1.6Lサイズのホットクックでも4人分の調理が可能です。

凍ったままのソースを袋から出してハンバーグにのせます。準備はこれだけ!包丁もボウルも必要ありません。そう、ヘルシオデリは基本的に袋から出すだけの簡単調理が自慢です。調理道具が必要ないので、洗い物も少なくてすみます。また、材料を切ったり調味料を量ったりするのに手間取り、思ったより時間がかかってしまう「ミールキットあるある」とも無縁です。

レシピシートのQRコードを読み取ると、COCORO KITCHENのページが開きますので、「ホットクックに送信」をタップします。ホットクックが受信したあと、スタートボタンを押して、あとはほったらかし。調理終了まで約50分です。

できあがりを待つ間に、もう1台のホットクックを使ってにんじんのグラッセを作りました。ホットクックの自動メニューで作るにんじんのグラッセは、歯ごたえがありながらも口の中でつぶれるほど柔らかい、絶妙な固さに仕上がります。そしてにんじんが甘い!

牛乳を加えて作る、缶入りスープの調理もホットクックで。今日はクラムチャウダーです。缶の中身と牛乳を内鍋に入れ、「スープ(まぜる)→5分」でできあがります。ホットクックを使うと、自動でかき混ぜてくれるうえに吹きこぼれる心配もありません。

そうこうしているうちに、ハンバーグの完成です!!
完成!さっそくハンバーグを食べてみます!



肉々しい、とてもおいしいハンバーグです!以前のヘルシオデリのハンバーグは、トマト味がどこか懐かしい、どちらかというと家庭的な味でした。このプレミアムメニューのハンバーグはレストランでいただくような、ちょっと大人のハンバーグ。ホットクックで時間をかけてじっくり加熱しているせいか、肉の旨味がありながらも口の中でほどけるような、ふんわりした食感です。そしてたっぷりかかったソースもおいしいんです!味をつけないパスタを添えて、ソースを絡めて食べても良いかも・・・。こんなにおいしいハンバーグが、こんなに簡単に手軽に食べられるなんて、便利な世の中になったものです。ホントに。
試食では「肉がしっかりしていて食べ応えがあってすごくジューシー」「ソースもおいしくて、ハンバーグに合っていると思う」「ハンバーグがとてもおいしいので、他の味でも食べてみたいなぁ。照り焼きとかおろしソースとか・・・」と感想を口にしながら、あっという間に食べてしまいました。ごちそうさまでした!ヘルシオデリのプレミアムメニューはヘルシオやホットクック用のミールキットですが、お手持ちの調理器具でも調理できます。フライパンを使った調理方法をレシピシートに記載していますので、ぜひお試しください。
今回のハンバーグ、そして前回のブログでご紹介したルーロー飯と合わせ、プレミアムメニューは現在2種類。次回は6月に発売の新メニューをご紹介する予定です。楽しみにしていてください!
(広報Y)
関連記事
-
「【ホットクック部ファンミーティング】たろすけさん家と一緒にホットクック愛を語ろう!」を開催しました! 2023年9月14日
-
ごちそうカレーをお手軽に。ヘルシオデリ定期便のカレーコースは本格派なのに簡単調理! 2022年8月26日
-
なぜ緑色?色から見えるデザインと技術の切磋琢磨 キッチン家電の歴史を振り返ります 2025年5月20日
-
森永製菓の会員サイト「エンゼルPLUS」とCOCORO MEMBERSで、“お菓子をもっと楽しむプレゼントキャンペーン”実施中! 2023年11月17日
-
パパさん・ママさん必見!ホットクックが離乳食作りを応援します。「COCORO KITCHEN」レシピサービスの「クックリスト」が便利です。 2021年12月6日
-
ベビー・子ども服でおなじみのファミリアさまとホットクックのコラボイベントを開催しました 2022年6月1日
-
ホットクックのためのミールキットに台湾風豚の角煮(ルーロー飯)が登場!ヘルシオデリの新プレミアムメニューを紹介します! 2023年5月17日
-
大人と赤ちゃんのごはんが同時に作れるホットクックの「取り分け離乳食」が便利すぎる! 2023年3月23日
-
『ヘルシオ ホットクック』開発グループが第9回「ものづくり日本大賞」経済産業大臣賞を受賞! 2023年3月13日
-
「ホットクック」初心者が行く! 世界旅行(気分)記~その1~ 2023年8月29日