シャープは「ひとの願いの、半歩先。」を目指します・・・新たなコーポレートスローガンを制定!
2025年10月8日

9月に国内で18年ぶりに開催され、テレビでも放送された「東京2025世界陸上(東京2025世界陸上競技選手権大会)」。その関連および中継番組で放映された当社のテレビコマーシャルを見て、「おっ!」と思われた方もいたのではないでしょうか?
コマーシャルの最後に、見慣れない文言が・・・実は、それ、9月10日に制定・発表したシャープの新たなコーポレートスローガン「ひとの願いの、半歩先。」なんです。( → コーポレートスローガン特設サイト)

これまで使用していたスローガン「Be Original.」を9年ぶりに刷新。併せて、新スローガンに込めた思いを、ステートメントとして明文化しています。
【ステートメント】

■コーポレートスローガン制定の背景
昨年6月に就任した代表取締役 社長執行役員CEO沖津 雅浩が就任時から掲げてきたのは「シャープらしさ」を取り戻すことでした。

シャープは本年5月に中期経営計画を発表し、再成長に向けたフェーズに入っています。この中期経営計画で示した「当社の目指す方向性(以下の図を参照)」は、創業の精神を誠実に実践し、人々の日常に新たな体験をもたらす、との経営幹部の思いと、独創的なモノやサービスを通じて“新しい文化”をつくる会社を目指す、との会社としての決意を表現しています。
こうした当社の企業姿勢や、すべてのステークホルダーにお届けする「シャープらしい価値」を表す言葉として、新たにコーポレートスローガンを制定しました。

■当社の目指す方向性と新スローガンに込めた思い
「当社の目指す方向性(上記の図参照)」とは、具体的には、当社のDNAである「目の付けどころ」、「特長技術」、「スピード」の3つを強みとして、家庭で「暮らす」一般の方やオフィス・現場で「働く」方、この2つの領域で、「誠意をもって人々の日常に向き合い、日々の困りごとや課題の中から“ひとの願い”を見出し、その願いに対して、創意をもってほんの少し先回りすることで、驚きと喜びをもたらす新たな体験を届けたい」という思いを込めています。
ここで、「ほんの少し先回りする」としていますが、一歩先ではなく、“半歩先”という言葉にしたのは、「遠すぎず近すぎず、人々にそっと寄り添う“ちょうどいい距離感”」を目指す当社の姿勢が表現されています。
■「目の付けどころが、シャープでしょ。」を使わないのはなぜ?
当社のスローガンというと、上述の当社の強みの1つである「目の付けどころ」を使用した「目の付けどころが、シャープでしょ。」をご存じの方が多いのではないでしょうか。
私もシャープと言えばまず浮かぶのが、1990年から20年間使用されたこのスローガンでした。
他社とは一線を画す尖(とが)ったものづくりを目指す当社の企業風土を象徴しており、「他社がまねするような商品をつくれ」という創業者の言葉にも通じるものでした。
そのため、検討当初は、「この言葉をもう一度使ってはどうか」という声も上がりましたが、これまでの取り組みを大切にしながらも、「当社の目指す方向性」を踏まえた新たなスローガンが必要と判断し、ゼロベースで開発を進めることとなりました。
■コピーライター 岡本 欣也氏との共創
新スローガン制定にあたり、著名なコピーライター 岡本 欣也 氏(株式会社オカキン)にご協力いただきました。当社幹部と面談いただくとともに、当社の歴史などを共有し、当社への理解を深めていただきながら議論を重ね、「シャープらしさ」を言語化していきました。


■新スローガンに込めた思いを形あるものとして具現化。「CEATEC 2025」に出展!
シャープは、2025年10月14日(火)から17日(金)まで幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「CEATEC 2025」に出展します。( → シャープ「CEATEC 2025」特設サイト)
今回は、この度制定した新スローガン「ひとの願いの、半歩先。」をテーマに、「誠意をもって人々の日常を見つめ、創意をもって新たな体験を提案する」ことを目指した取り組みを紹介します。
シャープが具現化した“ひとの願い”に寄り添う、“半歩先”の製品・ソリューションとはどんなものか、ぜひ体験してみてください。

<出展場所:幕張メッセ General Exhibitsエリア ホール3/ブース番号 3H223>
新スローガン、皆さんはどう思われましたか?シャープは新スローガンに込めた思いに基づいた、「シャープらしい」製品・サービスを続々提供し、再成長を進めていきます。これからのシャープにぜひご期待ください!(広報H)
<関連サイト>
■コーポレートスローガン特設サイト
■ニュースリリース:
・コーポレートスローガン「ひとの願いの、半歩先。」を制定
・「CEATEC 2025」シャープブースのご紹介
■シャープ「CEATEC 2025」特設サイト
関連記事
-
「スキ!」をカタチに熱い想いを伝えたくて -シャープ公式noteがコンテンツマーケティング・グランプリを受賞- 2023年4月27日
-
シャープ特選工業は8月29日に 創業70周年を迎えます! 2020年8月28日
-
「創業111周年記念イベント」を実施。「Sharp Technology Day」を2023年11月11日に開催! 2023年4月25日
-
シャープのオンラインセミナー 「SHARP Webinar – 目をそむけないで知ってほしい、犬の事」 2021年8月3日
-
「SHARP Tech Day」の先行イベントとして、「半導体」をテーマにした「SHARP Tech-Forum」を開催! 2023年8月9日
-
ますます広がる「シールプリント」の世界。ファミリーマートでも! 2022年6月7日