電子辞書で手品がうまくなる?
2013年12月3日
12月3日は、手品の掛け声「ワン、ツー、スリー!」から、「奇術の日」※1とされています。
電子辞書で手品がうまくなったら、それこそ手品だと思いませんか?

マギー司郎さんが、手品を伝授してくれる動画コンテンツがあるんです。
マギー司郎さんとお弟子さんが、手品を上手に見せるコツを動画でわかりやすく解説してくれます。
なんと36項目にも及びます。見ているだけでも楽しくなること間違いなしです。
【マギー司郎の手品検定 入門】
| 1. 消えるコイン | 21. あふれ出るキャンディ |
| 2. コップを通り抜けるハンカチ | 22.コインを生むカード |
| 3. 一瞬でトランプが変身 | 23. 消えるミカン、出現するペットボトル |
| 4. カードの丸が増えたり減ったり | 24.宙を踊るリンゴ |
| 5. スプーン曲げ | 25. ゆらゆら浮かぶお札 |
| 6. 輪ゴムを登る50円玉 | 26. 紙袋からジョッキ出現! |
| 7. 色が変わる花 | 27. すり抜けるスポンジ玉 |
| 8. 当たらないトランプ | 28. コインの瞬間移動 |
| 9. 耳を通り抜ける指 | 29. タテじま、ヨコじま(通常バージョン) |
| 10. コップの中で立ち上がるコルク | 30. タテじま、ヨコじま(進化形) |
| 11. 浮かぶ割りばし | 31. 通り抜けるマッチ棒 |
| 12. 手の中でお札を製造!? | 32. 手のひらを通り抜けるコイン |
| 13. 紙コップ消滅! | 33. 新聞紙に消えるグラス |
| 14. 切ってもつながるハンカチ | 34.見ないで当てるトランプ |
| 15. 結び目がほどけるハンカチ | 35.つながる輪ゴム |
| 16. ロープに出現するメッセージ | 36. 手の中で消えるコイン |
| 17. 腕をすり抜けるロープ | |
| 18. 空中でつながるハンカチ | |
| 19. 色の変わるトランプ | |
| 20. ハンカチの上に移動するコイン |
これらの動画は、カラー電子辞書“Brain(ブレーン)”<PW-A7400>で見ることができます。

カラー電子辞書“Brain(ブレーン)”
左から<PW-A7400-R(レッド系)><PW-A7400-S(シルバー系)><PW-A7400-B(ブラック系)>
画面はハメコミ合成です。実際の表示とは異なります。
国語辞典や百科事典などの定番コンテンツ※2に加え、季語や四季折々をあらわす言葉が調べられる「新版 季寄せ」や「現代俳句歳時記」も収録しています。その他多彩なコンテンツをご用意しておりますので、製品情報サイトよりご覧ください。
驚きだけではなく、笑いも提供してくれるマギー司郎さんの世界観をぜひシャープのカラー電子辞書“Brain(ブレーン)”でお楽しみください。クリスマスパーティや忘年会で、盛り上がること間違いなしです。私もこれから練習しようと思います。
ワン、ツー、スリー!
(広報担当:M)
- ※1 1990年に日本奇術協会が制定。
- ※2 「コンテンツ」とは、情報の中身・内容を指す言葉です。当社では、電子辞書に収録している辞書や辞書以外の書籍および電子版のデータを示す総称として用いています。
関連記事
-
特別支援学校等へのキャリア教育支援活動が「第3回キャリア教育アワード 最優秀賞(経済産業大臣賞)」を受賞
2013年2月21日
-
テレビの仕組みと“AQUOS クアトロン プロ”の技術をご紹介します
2014年3月26日
-
スロージューサー「ヘルシオ ジュースプレッソ」の発表会を開催しました
2013年3月27日
- 理美容スペシャルサイト「Plasmacluster for Women」を新設しました 2011年11月11日
-
ジョージアで音楽を奏で続ける「ラジカセ」をきっかけに、当社の“業界初”を調べてみました
2017年6月19日
-
ウォーターオーブン「ヘルシオ」新製品 開発者にインタビュー!
2014年7月29日
-
“勝手にブログランキング!” 2015年を振り返ってみよう
2015年12月28日
-
新成人になられた皆様へ
2014年1月15日
-
「AQUOSクアトロン プロ」XL20ライン 本日発売! みんなで楽しくテレビーナ!
2014年11月10日
-
4K対応液晶テレビ“AQUOS”UD1の発表会を開催しました
2013年5月21日