ヘルシオお茶プレッソ特集第4弾! 色々な“お茶”を飲んでみよう
2014年5月16日
ヘルシオお茶プレッソは、手軽に本格的なお茶が楽しめる新しいジャンルの商品です。
広報部ブログでは、開発者へのインタビューやお茶コラムなどをご紹介してきました。
⇒ヘルシオお茶プレッソ特集第1弾!関係者に本音を聞きました
⇒ヘルシオお茶プレッソ特集第2弾 1日10分の“お茶の時間”を
⇒ヘルシオお茶プレッソ特集第3弾!「挽く、点てる」にチャレンジ!
今回は茶葉による味の違いを確かめるべく、色々な茶葉で飲み比べをしました。
一口に茶葉と言っても、種類や製法、産地など、その種類は数えきれないほどあります。
今回は7種類の茶葉を用意しました。
煎茶(①宇治、②静岡、③知覧)、④玉露、⑤ウーロン茶、⑥紅茶(アールグレイ)、⑦ジャスミン茶。
まず、茶葉そのものの違いに驚かされました。
同じ煎茶でも、色や形、香りが違います。
それぞれの茶葉でお茶を淹れます。
緑茶ラテと緑茶豆乳ラテも一緒に作ってみました。
⇒ヘルシオお茶プレッソ 飲み物・お料理レシピ
さっそく試飲!
見た目や香りと同様に、同じ煎茶でも茶葉による味の違いを感じました。
あくまで個人的な感想ですが、
① 宇治茶 | … | さらっとしている中にも美味しい渋みがあります。 |
② 静岡茶 | … | 少しとろみがあり、茶葉の存在感がしっかりしています。 |
③ 知覧茶 | … | 最初にお茶の香りが口に広がり、スッとなくなります。後味がとてもスッキリ。 |
④ 玉露 | … | まさに王道の味。バランスの良さを感じました。 |
⑤ ウーロン茶 | … | 爽やかさはそのままに、しっかりとした味わいがあります。 |
⑥ 紅茶 | … | 紅茶の風味が広がります。香りがすごくいいです。 |
⑦ ジャスミン茶 | … | ジャスミンの香りが口に広がります。リラックスしたいときにおすすめです。 |
緑茶ラテや緑茶豆乳ラテは非常に飲みやすくて美味しいので、来客の際のおもてなしにおすすめです。
お茶の世界は、本当に奥深いですね。
茶葉を“挽いて・点てる”ヘルシオお茶プレッソだからこそ、茶葉の持つ特徴をより引き出せると思います。
皆様も飲み比べをして、お茶の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
(広報担当:M)
関連記事
-
リサイクルしやすいものづくりを目指して 2014年2月21日
-
【新製品紹介】シンプルに使いこなせるスマートフォン シンプルスマホSoftBank 204SH 2013年9月13日
-
【動画配信】COCOROBOから声優 木戸衣吹(きどいぶき)さんの声が! 2014年4月17日
-
年末の大掃除、家電の掃除はどうしたらいいの? 2014年12月19日
-
新生活の準備は進んでいますか? 2014年3月5日
-
電卓50周年キャンペーン実施!デザイン投票によりNo.1を商品化 2014年3月18日
-
テレビの仕組みと“AQUOS クアトロン プロ”の技術をご紹介します 2014年3月26日
-
「AQUOS PHONE SERIE SHL22」が価格.comプロダクトアワード2013 プロダクト大賞を受賞 2014年2月14日
-
ウォーターオーブン「ヘルシオ」の発表会を開催しました 2013年7月11日
-
チャレンジサイト 第二弾 公開! 2014年6月23日