気になるところは動画でチェック! QR動画のご紹介
2014年10月15日
当社製品の特長や仕様等は、店頭などでお配りしているカタログでご紹介していますが、
製品の動きや音をお伝えするには、動画が一番です。
ロボット家電COCOROBOはどんな声をしているのか?
ヘルシオお茶プレッソはどのようにお茶を点てるのか?
当社のQR動画では、製品の特長や動き等を動画でわかりやすくご紹介しています。
当社のカタログに、「動画でチェック!」と、記載しているものがあります。
スマートフォンやタブレットを使ってQRコードを読み取っていただくと、
手軽に動画をご覧いただくことができます。
カタログイメージ
QRコードは、下のような四角いマークです。
スマートフォンやタブレットの「SH読取カメラ」等の専用のアプリで読み取ることができます。
QRコードを読み取ると、特定のサイトをご覧いただくことができます。
QRコード
<ロボット家電COCOROBO ボイスコミュニケーションのご紹介>
COCOROBOがある生活をイメージしていただける動画をご用意しています。
COCOROBOがどのようなことを話すのか、どのような声をしているのか、ぜひチェックしてみてくださいね。
![]() |
![]() |
動画URL:http://www.sharp.co.jp/qr/rx005/ |
<ヘルシオお茶プレッソのご紹介>
茶道をお手本としたヘルシオお茶プレッソの「挽く、沸かす、点てる」の流れをご覧いただけます。
牛乳で作る抹茶ラテの淹れ方もご紹介しています。
抹茶ラテは私のイチオシ!
![]() |
![]() |
動画URL:http://www.sharp.co.jp/qr/te002/ |
<QRコードから誘導されるサイトについてのご注意>
・QRコードを、スマートフォンやタブレット端末のバーコードリーダーで読み取ってください。
QRコードが読み取れない場合は、アドレスを直接入力してください。
http://www.sharp.co.jp/qr/library/
・当サイト及び動画の視聴は無料ですが、通信料金はお客様のご負担となります。
・当サイトのご利用に際して、万一お客様に損害が生じたとしても、当社は何ら責任を負うものではありません。
・当サイト上のコンテンツやURLを予告なく変更もしくは削除することがあります。
・QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
QR動画は、当社ホームページからもご覧いただけます。
製品動画ライブラリー [QR動画ライブラリー]
液晶テレビやプラズマクラスター関連製品など、様々な動画をご用意しています。
製品のことをお客様にもっと知っていただきたいとの想いから生まれた動画サイトです。
カタログをご覧いただいた際には、ぜひ「動画でチェック!」マークを探してみてくださいね。
(広報担当:M)
関連記事
-
ヘルシオで簡単美味しいお弁当作り 2014年4月8日
-
特殊詐欺被害防止に関する社会実験が評価され、愛知県岡崎警察署より感謝状をいただきました 2016年1月29日
-
新成人になられた皆様へ 2014年1月15日
-
特別支援学校等へのキャリア教育支援活動が「第3回キャリア教育アワード 最優秀賞(経済産業大臣賞)」を受賞 2013年2月21日
-
コードレスサイクロン掃除機 「FREED(フリード)」で、お掃除の負担を軽減 2014年5月26日
-
「イード・アワード2013 電子辞書(高校生の部)」で総合顧客満足度 最優秀賞を受賞 2013年7月24日
-
油いらず! ウォーターオーブン ヘルシオで“から揚げ”を作ってみました 2013年12月13日
-
年末の大掃除、家電の掃除はどうしたらいいの? 2014年12月19日
- まだ間に合う!サンフジンズの未発売曲「じょじょ」を演奏してコンテストに応募しよう! 2014年7月24日
- 建築・家づくり関連雑誌2誌による「建材・設備メーカーランキング2014」で、 太陽光発電関連機器部門のNO.1評価を獲得 2014年12月9日