まだまだ走り足りない! プラズマクラスターブログマラソン2015
2015年3月31日
みなさんこんにちは。
最近引越しした新しい部屋に、まだまだ馴染めない広報担当Mです。
さて、プラズマクラスターブログマラソン2015開幕を1月21日に公開してから、約2ヶ月が経ちました。
新製品やオススメの使い方、導入事例など、当社独自のプラズマクラスター技術について、
みなさんにより知っていただきたいと思い、この企画を続けてきました。
最近、やけにプラズマクラスターのことばかり紹介しているなあと、思っていただけましたでしょうか?
この2ヶ月間を振り返って感じることは、“プラズマクラスター技術の応用力の高さ”です。
加湿空気清浄機やプラズマクラスターイオン発生機、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、ドライヤーなど、
様々な製品にプラズマクラスター技術を応用し、空気環境のことを考えてきました。
2月13日にご紹介したベッドサイド用プラズマクラスターイオン発生機は、
仕事や家事で忙しい女性に、心地良いベッドサイドの空間を演出したいとの想いで生まれた製品です。
【前編】 女性目線から生まれた “プラズマクラスター×ベッドサイド”
3月9日にご紹介したボーネルンドさんの運営する“親子で遊べる室内あそび場「あそびのせかい」”のほか、
様々な施設や飲食店等に天井埋込型プラズマクラスターイオン発生機を導入いただいています。
ボーネルンドさんの「あそびのせかい」には、今日もプラズマクラスターが広がっています
いかがでしょうか。みなさんの近くにも、プラズマクラスターのぶどうのマークはありますか?
私はこの企画を始めてから、身の回りのプラズマクラスターのことを考えることが多くなりました。
加湿空気清浄機の配置を変えたり、フィルターを掃除したり……。
プラズマクラスターイオン発生ユニットを掃除したり……。
愛煙家のWさんのロッカーに、プラズマクラスターイオン発生機をこっそり仕掛けたり……。
プラズマクラスターブログマラソン2015は一旦区切りとなりますが、
プラズマクラスターについて、お伝えしたいことがまだまだたくさんあります!
今後とも体当たりの取材を通して、様々な情報をお届けしていきたいと思っています。
桜並木の下を走るのは気持ちよさそうですしね。
明日から4月が始まります。
新しいブログ企画を練りながら、次はどんなモノ・コトを紹介しようかワクワクしています。
ここでしか見られない情報をどんどん発信していきますので、今後ともよろしくお願いします。
(広報担当:M)
関連記事
-
プラズマクラスター加湿空気清浄機 本日発売! 決め手は“パワフルショット” 2014年9月20日
-
【梶裕貴さんからメッセージ】SHARP Tech-Day ステージ後ほやほやを直撃! 2023年11月22日
-
【シャープ版★家電芸人!決定戦】吉本興業さまとのコラボ「シャープPR-1グランプリ」に今年も潜入!芸人さんからメッセージ動画をいただきました(前編) 2022年9月14日
-
フィリピンでより良い生活に向けた、より良いソリューションを提案しました 2019年7月16日
-
盲導犬訓練所で効果を実証!
プラズマクラスター除菌脱臭機が、ペット臭のお悩みを解決します 2019年10月21日 -
「COCORO AIR」と猫のいる暮らし 2020年5月7日
-
マレーシアとのテレビ会議から、ASEAN発『蚊取空清』のルーツを探る! 2016年8月29日
-
プラズマクラスタードライヤー ヘアスタイリング製品体験会を開催 2018年10月2日
-
電球のように取り付けるプラズマクラスターイオン発生機「ニオワンLEDプラス」とは? 2015年11月26日
-
年末の大掃除を機にお手入れしてみましょう!
空気清浄機のお手入れについて聞いてきました! 2020年12月17日