当社の東証一部上場セレモニーが行われました
2017年12月7日
本日、12月7日、当社普通株式が東京証券取引所市場第一部銘柄に指定されました。
多くの皆様の温かいご支援に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
本日行われた上場セレモニーの模様についてご紹介します。
まず、上場通知書が贈呈されました。

上場通知書を受け取る社長の戴正呉(左)

記念品の打鐘用の木槌
続いて、上場記念の打鐘を行いました。企業の繁栄を願い、五穀豊穣にかけて5回鐘を鳴らします。

まずは社長の戴から。

(左)代表取締役 副社長 野村 勝明 (右)代表取締役 高山 俊明

(左)副社長 石田 佳久 (右)取締役 呂 旭 東

(左)取締役 車谷 暢昭 (右)取締役 姫岩 康雄

(左)取締役 西山 博一 (右)取締役 王 建 二
そして、当社関係者で記念撮影を行いました。
セレモニー後、兜倶楽部にて記者会見を行いました。
当社は、2016年8月1日に市場第一部から市場第二部へ指定替えとなりましたが、同月に発足した新経営体制の下、早期黒字化に向けた構造改革を断行し、2016年度連結業績においては全事業の収益力を回復して3期振りの営業黒字を達成いたしました。続く2017年度上期においては親会社株主に帰属する四半期純利益がリーマンショック以前の水準にまで回復いたしました。
このような業績の回復とともに、市場第一部への復帰ができましたのは、株主の皆様をはじめ、多くの皆様方の温かいご支援の賜物と心より感謝申し上げます。これからも皆さまのご期待に応えられるよう、商品の独創性、革新的なデバイスの創出といった当社の強みを活かしつつ、チャレンジする企業文化を醸成し、「人に寄り添うIoT」、「8Kエコシステム」の実現に向けたトランスフォーメーションを進めることにより、飛躍的成長を果たしてまいります。
(広報担当:T)
関連記事
-
「CEATEC 2024」に出展!-AIなどの先進技術とESGに貢献するシャープの取り組みを紹介- 2024年10月16日
-
親子でヘルシオを体験!揚げない唐揚げ作ってみました! 2018年10月1日
-
【蔵出し★番外編】戦いを終えて…シャープへ芸人さんから熱いメッセージ!貴重な私服姿も 2022年10月6日
-
国宝を8Kで見る。「聖徳太子絵伝」には1歳の太子が描かれている 2019年11月6日
-
ホットクックと薬膳料理は相性バッチリ!ヘルシオ教室におじゃましました。 2021年10月4日
-
【真相】ロボホンがアイドルグループ結成!?エイプリルフールネタだけでは終わらない!?全国ツアーやるの、やらないの?どっちなの~!? 2023年4月6日
-
「SHARP Tech Day」の先行イベントとして、「半導体」をテーマにした「SHARP Tech-Forum」を開催! 2023年8月9日
-
プラズマクラスタードライヤー ヘアスタイリング製品体験会を開催 2018年10月2日
-
勝間和代さんのホットクック教室第2弾とホットクックファンミーティング! 2018年8月9日
-
動く「Saya」に会える! 「CEATEC JAPAN 2016」のシャープブースで、女子高生CGキャラ「Saya」の8K動画を公開 2016年10月4日