シャープミュージアムで特別展「カメラと電話機」開催中です!
2020年11月17日
奈良県天理市のシャープミュージアムでは、当社がこれまで世に送り出してきた代表的な製品や、当社の技術をご紹介しています。見学された方からは「こんな家電製品、うちにもあったなぁー」「これって、シャープが開発したものだったんですね」といった感想をいただきます。
携帯電話のカメラで撮影した画像を送信するという技術、実はシャープが初めて世に送り出したんです。2000年11月にそのカメラ付き携帯電話<J-SH04>を発売し、今年でちょうど20年を迎えました。

シャープミュージアムでは、モバイルカメラ付き携帯電話の発売20周年にあわせ、特別展「カメラと電話機 - スマートフォンの源流、カメラと電話機の百年間 -」を11月5日(木)から12月4日(金)まで開催中です。シャープ製品に限らず、製造された年代順にカメラと電話機を展示し、それぞれの変遷を紹介しています。年代もののカメラや電話機など、アンティークに興味がある方にも楽しんでいただける内容となっております。



米国向けに輸出していたモデルです

磁石式電話機

ミュージアムではこういった企画展を不定期に開催しています。そして常設展では、「歴史館」「技術館」にエリアを分け、当社の過去の製品から最新の製品、当社の技術をご紹介しています。ある日のお客さまは、この企画展のことを知ったとき、小学生の頃にミュージアムを見学されたことを思い出し、改めてご来館いただいたとのこと。訪れた方の記憶に永く残るということは、たいへんうれしいことです。

シャープミュージアムの見学は、予約制となっています。基本的に、見学は説明員がご一緒させていただきますが、ご自由に見学いただくことも可能です。ご予約の際にご希望をお伝えください。
ご予約等、シャープミュージアムについて詳しくはこちら→シャープミュージアムホームページ
これまでのシャープとこれからのシャープをご覧いただけるシャープミュージアム。今は外出を控えていらっしゃる方も多いことと思いますが、お出かけ先を考える時が来たら、ぜひシャープミュージアムに足をお運びください。また、シャープミュージアムにいらっしゃる際は、マスク着用でのご見学をお願いしております。アルコール消毒等の対策を行っておりますので、安心してお越しください。お待ちしております。
(広報担当:Y)
関連リンク
関連記事
-
新しいスマートフォン「AQUOS Compact SH-02H」に生命感を持たせる“光の設計”とは? 2015年12月4日
-
そこのあなた いいsense with “pro” ~スマホAQUOSと非日常のワクワク冒険を楽しむ夜~ 2025年1月31日
-
国宝を8Kで見る。「聖徳太子絵伝」には1歳の太子が描かれている 2019年11月6日
-
新しいスマートフォン「AQUOS ZETA SH-01H」は、あなたの何かを起動する 2015年10月29日
-
【賞金総額100万!RAGE プロジェクトセカイ 2020 Winter
powered by AQUOS】
決勝は12/13★配信楽しみだね!とたまたまWEB会議してた相手がやたらうまかった件 2020年12月11日 -
ラジオ放送100周年記念展~よみがえった100年前のラジオ~ 2025年4月11日
-
フィリピンでより良い生活に向けた、より良いソリューションを提案しました 2019年7月16日
-
“ケアローソン (ローソンさいたまシティハイツ三橋店)”で、シャープの健康コックピットを体験しよう 2015年9月29日
-
たくさんの映画やドラマが楽しめる動画配信サービス「COCORO VIDEO」。始めるなら今! 2018年8月6日
-
ロボホン6周年記念オーナーズイベント「ロボバースへようこそ!」に潜入 2022年6月21日