SHARP Blog

シャープ・マレーシアが設立40周年記念イベントを開催

2025年3月11日

著者:トム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご無沙汰しております。広報トムです。

シャープ・エレクトロニクス・マレーシア(以下、SEM)は、1985年の設立から、2025年で40周年を迎えました。これに先立ち、2024年12月20日に現地でプレス・カンファレンスを開催しました。

新たなスローガン制定やアンバサダーの就任、40周年にちなんださまざまな宣言を発表しましたので、今回はこのイベントの内容をご紹介したいと思います。

新たなスローガン、「Live Mighty

まずこのイベントで、SEMの新たなスローガン「Live Mighty」(雄大に生きる)を発表しました。
このスローガンは、Empowerment(力を与えること)、Excellence(卓越)、Bold Living(大胆な生き方)を象徴する言葉として名付けられました。

新たなスローガン「Live Mighty」を表明した40周年記念ロゴマーク

新アンバサダー就任

SEMの新アンバサダーにマレーシアのバトミントン女子ダブルスチームのPearly TanさんとThinaah Muralitharanさんが就任しました。お二人は2024年夏季オリンピックで、マレーシア代表として初めてオリンピック大会で準決勝に進出しています。

今年1年よろしくお願いします!

SEM新アンバサダーのPearly Tanさん(左)とThiaah Muralitharanさん(右)

40 Mighty Care Initiative

今年の4月から、40周年を記念した40以上のCSR活動を行うことを発表しました。

・ビーチや川の清掃活動(6回):クアラルンプールを皮切りに、マレーシア全土にある6つの販売拠点で清掃活動。
・高齢者施設での支援(10回):高齢者のための清掃活動とエンターテインメント活動。
・児童養護施設との交流(10回):恵まれない子供たちのための1日教育活動。
・生活困窮者への食事提供(8回):NGOと提携し、恵まれない家族やコミュニティに食事を調理して配布。
・青少年イノベーションチャレンジ(1回):学校と協力し、生徒たちによる革新的な家庭用テクノロジーのアイデア考案ワークショップを開催。
・植樹活動(1回):NGOやディーラーと提携した植樹プログラム。
・洪水救済プログラム(3回):洪水で損傷したシャープ製品の修理サービス。
・全ての人に教育を(1回):学習環境整備のため、地方の学校へ再整備商品を寄付。

今年1年、マレーシアチームは社会のために頑張ります。

プロモーションキャンペーン

製品の40%割引や、ミステリーギフトが当たるキャンペーンなど、5ヶ月間にわたるトレジャーハントキャンペーンを実施します。

ミステリーギフトの中身、気になりますね!

サービスや保証も拡充

購入製品の1年間の保証期間延長や、7日間以内のサービス完了保障などを発表しました。

7日間以内のサービス完了を保障するロゴ

レトロ家電との比較展示

展示コーナーでは、当社が過去にマレーシアで販売していた家電製品と最新家電を対比して展示しました。

レトロ家電(左)と最新家電(右)の対比展示

40年前の家電と最新家電を見比べると隔世の感があります。
今から40年後の家電は一体どうなっているのか、気になりますね。

今回はマレーシアにおける当社の取り組みやイベントをご紹介しました。
世界中どこでも当社の製品が皆様をお出迎えできるように、これからも頑張ってまいります。

(広報:トム)


シャープのグローバル版SNSも運営しており、さまざまな活動や各国の情報をいち早くポストしています。ぜひフォローしてチェックしてみてください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Top