新製品スマートフォン「AQUOS PHONE ef WX05SH」 “使いやすさ”へのこだわり
2014年2月27日
スマートフォン「AQUOS PHONE ef WX05SH」が、株式会社ウィルコム様、株式会社ウィルコム沖縄様から3月6日に発売されます。
画面の見やすさと使いやすさにこだわったモデルで、スマートフォンを初めてご利用になるお客様にもおすすめします。
文字とアイコンを大きく表示した見やすいホーム画面「シンプルラインホーム」を採用。
画面の一部を虫眼鏡のように拡大できる「かんたんズーム」や、インターネットを閲覧している時に文字サイズを簡単に大きくできる「文字サイズ変更ボタン」など、画面の見やすさに配慮しました。
気軽にコミュニケーションが楽しめるアプリ「LINE」をプリインストールした他、様々なアプリをダウンロードできる「Google Play TM 」に対応しています。
AQUOS PHONE ef WX05SH
開発者にインタビューを行いました。
<以下インタビュー内容>
-便利な機能はありますか?
開発者「インターネットを見ていて、文字が小さくて読みにくいと感じたことはありませんか。本機は、画面上部の『文字サイズ変更ボタン』で簡単に文字のサイズを大きくすることができます。画面の一部を拡大して見たいときは、『かんたんズーム』機能で、虫眼鏡のようにパッと拡大できます」
-インターネットのページの中には、文字が小さいものがありますね。
開発者「はい。ただページを拡大すると、画面を左右にもスライドさせながら読む必要がありますが、
『文字サイズ変更ボタン』は文字の大きさを変更するだけではなく、改行も自動で行われます。縦スクロールのみで快適に読むことができます」
-他に便利な機能はありますか?
開発者「ホーム画面は、使いやすさとデザイン性を両立することにこだわりました」
-どのようなこだわりがあるのでしょうか?
開発者「まず使いやすさについてですが、トップ画面に時計や天気など、すぐに確認したい情報や良く使うアプリをまとめて配置しています。また、「お気に入り」というエリアにお好きなアプリを登録できるので、探す手間なくアプリを起動することができます。次にデザイン性ですが、一般に見やすさを重視するとデザイン性は下がります。スマートフォンを使う楽しさやワクワク感を感じて頂けるよう、見やすさとデザイン性の両立に苦労しました」
-最後にメッセージをお願いします。
開発者「『見やすい』『かんたん』を目指して開発をしました。スマートフォンを初めてご使用されるお客様にも、安心してお使いいただけます。お好きなアプリを入れて、お楽しみいただけたらと思います」
-ありがとうございました。
AQUOS PHONE ef WX05SHの開発者
操作がわかりやすく、電話やメール等、とても使いやすいと感じました。
ホーム画面はシンプルですが、お好きなアプリを入れていただければ、使い方は無限大です。
(広報担当:M)
- ● 「AQUOS」「AQUOS PHONE」「シンプルラインホーム」は、シャープ株式会社の登録商標です。
- ● LINEは、LINE株式会社の商標です。
- ● Google 、Google ロゴ、Google Play 、Google 音声検索 、Google 音声検索 ロゴ 、Google カレンダー 、
Google カレンダー ロゴ は、Google Inc. の商標です。
関連記事
-
『蚊取空清』企画担当のインタビューから見えてきた、蚊取り機能と空気清浄機の相性の良さ 2016年4月22日
-
新製品スマートフォン「AQUOS CRYSTAL X」 写真から広がる“コミュニケーション” 2014年12月19日
-
新しいスマートフォン「AQUOS Compact SH-02H」に生命感を持たせる“光の設計”とは? 2015年12月4日
-
そこのあなた いいsense
~あの国民的スマホの魅力を語る夜~ 2022年12月2日 -
TEKION(適温)で青果物流革命!<1>
業界初※1の青果専用12℃「適温蓄冷材」を用いた新配送システムが稼働 - 消費電力削減と働き方改革にも貢献 - 2020年10月15日 -
「COCORO VISION」アプリでテレビをもっと快適に! 2019年1月10日
-
バンタンデザイン研究所の学生さんに、「SHSHOW」アプリのコンテンツを企画・制作いただきました! 2014年12月18日
-
「AQUOS ケータイ」について、関係者に聞いてみました 2015年12月4日
-
村田製作所様×シャープ「ナカの人」コラボ!人のココロを動かすロボットとは…! 2025年5月8日
-
エモパーが目指した“4つの新しい体験”とその“愛称”とは 2015年7月30日