~シャープの目指す「AIoT World」②~ AIoTサービスの拡大篇
2018年12月20日
当社は「機器」、「サービス」、「プラットフォーム(PF)」、「データ利活用」の4つを軸に「AIoT World」を拡大していきます。
2回目となる今回は「AIoT サービスの拡大」についてです。
( ~シャープの目指す「AIoT World」①~ AIoT機器の拡充篇 )

「AIoT World」の全体イメージ
AIoTサービスの拡大について
当社はこれまで「COCORO KITCHEN(ココロキッチン)」「COCORO AIR(ココロエアー)」など、AIoT 商品と連携して利便性を高める各種の AIoT クラウドサービスを提供してきました。昨年10月には、この”人に寄り添う”各種の AIoT クラウドサービスを「COCORO+(ココロプラス)」に統合し、お客様との接点となるサービスの取り組みを次々に強化、拡大しています。
例えば、エアコンや空気清浄機向け AIoT サービスである「COCORO AIR」は、当初、スマートフォンアプリから機器本体のオン・オフ操作などをコントロールする程度のものでした。しかし、現在は進化し、エアコンが暖房モードになると加湿空気清浄機が自動で加湿運転を始めたり、加湿空気清浄機の照度センサーで明かりが消えたことを検知すると、エアコンが「おやすみ」運転に切り替わったりします。「COCORO AIR」に登録した機器同士が AIoT クラウドサービスを通じて連携するのです。

エアコンと加湿空気清浄機の連携イメージ
また、AIoT 対応の液晶テレビ AQUOSは、リモコンのマイクに見たいジャンルや俳優の名前などを話しかけると、クラウド上のAI(人工知能)が理解し、テレビ番組などから検索してくれます。また、 AIoTサービス「COCORO VISION(ココロビジョン)」により、家族がよく見る番組や視聴した時間帯を学習し、好みに合ったおすすめの番組をテレビ画面と音声で知らせてくれます。さらに、スマートフォンに「COCORO VISION」アプリをインストールすれば、好みに合ったおすすめ番組の情報が「COCORO VISION」からスマートフォンに届き、スマートフォンからの起動や選局操作も可能になります。

「COCORO VISION」の連携イメージ
「COCORO CALENDAR(ココロカレンダー)」は、テレビのリモコンから音声でスケジュールの登録が可能で、テレビの画面で個人やご家族のスケジュール管理・共有ができます。また、お住まいの地域のイベント情報も配信し、ご家族のお出かけのヒントを提供します。もちろん、スマートフォン用アプリと連携し、外出先からでもスマートフォンで予定の確認や変更がいつでもできます。

「COCORO CALENDAR」
他にも、猫用システムトイレ型「ペットケアモニター」で利用する専用サービス「COCORO PET(ココロペット)」は、猫の尿の量や回数、体重の変化を計測し、解析結果をスマホの「COCORO PET」アプリに通知し、猫の体調管理をサポートします。
スマートホーム統合アプリ

「スマートホーム統合アプリ」のイメージ
※イメージであり、変更する場合があります。
今後このような各種サービスについて「スマートホーム統合アプリ」のご提供を目指します。これにより「COCORO+」は1つのアプリで、色々な AIoT サービスを快適にご利用いただけるようになります。
子どもの頃 SF の映画で見たような生活に、また一歩近づいたように感じます。
次回は、「AIoT プラットフォームの提供」についてご紹介します。
(広報担当:C)
~シャープの目指す「AIoT World」①~ AIoT機器の拡充篇
関連情報
「COCORO+」サービス ( COCORO KITCHEN , COCORO AIR , COCORO VISION )
猫用システムトイレ型「ペットケアモニター」
専用サービス「COCORO PET」
関連記事
-
20体のロボホンが「変なホテル大阪 心斎橋」を訪れるお客さまをおもてなし 2019年2月28日
-
何度も振り返りたくなる。ロボホンと過ごす旅の思い出。 2019年12月6日
-
【賞金総額100万!RAGE プロジェクトセカイ 2020 Winter
powered by AQUOS】
決勝は12/13★配信楽しみだね!とたまたまWEB会議してた相手がやたらうまかった件 2020年12月11日 -
空調の集中管理システムを、株式会社ケア21様の介護施設「プレザングラン門戸厄神(もんどやくじん)」に試験導入しました 2022年11月7日
-
「かんたん携帯9」の“使いやすさ”の秘密に迫ります 2016年2月25日
-
【迷ったらコレ♪シャープレ!】プレゼントするなら何あげる?もらって嬉しいSHARPの製品は?結構真剣に考えてみた! 2020年10月27日
-
IoT HE事業本部 副本部長 白石さん、「AIoT」を語る 2018年12月17日
-
ヘルシオの2段調理でチャーハンとポテサラが同時に作れる!「まかせて調理」でカンタンおいしいごはん!! 2021年7月14日
-
「AQUOSオーナーズイベント」開催。見て、聞いて、体験して、AQUOS R2の魅力を発見! 2018年9月11日
-
“可愛い”が安全運転のカギ?ロボホンがドライバを支援する、新しいシステムとは。 2025年2月14日