電卓50周年キャンペーン実施!デザイン投票によりNo.1を商品化
2014年3月18日
今から50年前の1964年3月18日、当社は国産第1号電卓(電子式卓上計算機)となるオールトランジスタ電卓<CS-10A>を発表しました。

オールトランジスタ電卓<CS-10A>
今では持ち運びが便利なサイズですが、<CS-10A>は重さが25kgもあり、とても大きなものでした。
価格は535,000円で、当時の1300ccの車とほぼ同じ価格だったそうです。
当社はこの電卓の技術開発を通じて、様々な知見を得ることができ、現在の液晶や太陽電池の技術の礎になっています。
支えてくださったお客様に感謝の気持ちを込めて、電卓50周年キャンペーンを行います!
<電卓50周年キャンペーン>
12種類のデザインの中から、皆様にお好きなデザインを投票していただき、No.1になった電卓を商品化します。
人気No.1の電卓にご投票いただいたお客様の中から、抽選で100名様に選んでいただいたデザインの
電卓をプレゼントいたします!

アルミパネルを採用しており、高級感があります。
私もどれにしようか選んでみましたが、どれも魅力的で悩んでしまいました。
「Interior(インテリア)」のシャンパンゴールドは男女を問わず人気のありそうな色ですし、
ブラウンも新鮮かつシックな色ですね。
ぜひお客様のお好みのデザインを選んでいただければと思います。
<投票方法>
まずはこちらにアクセス願います ⇒ https://iclub.sharp.co.jp/ael
※投票にはSHARP i CLUBへの入会(無料)が必要です。
既にSHARP i CLUBの会員登録をされているお客様は、「投票する」をクリックし、ご投票願います。
会員登録がお済みでないお客様は、「新規会員登録後、投票する」をクリックし会員登録いただき、ご投票願います。
投票期間は、3月18日~4月10日です。皆様のご投票を、心よりお待ちしています。
(広報担当:M)
関連記事
-
2012年日経優秀製品・サービス賞において、液晶パネル「IGZO」が「最優秀賞 日経産業新聞賞」を受賞
2013年2月6日
-
ヘルシオお茶プレッソ特集第2弾 1日10分の“お茶の時間”を
2014年4月4日
-
“AQUOSクアトロン プロ”XLシリーズ5機種を発売します
2013年10月22日
- 大阪市営地下鉄(御堂筋線)にプラズマクラスターを試験搭載! 2014年5月7日
-
チャレンジサイト 第三回 <微生物センサ>公開!
2014年7月10日
-
発売前のウォーターオーブン ヘルシオを使って、秋の味覚を堪能!
2014年9月19日
-
【キャンペーン情報】「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(25)-
2013年5月24日
-
雑誌「日経アーキテクチュア/日経ホームビルダー」による『 採用したい建材・設備メーカーランキング2013』 太陽光発電関連機器部門でNO.1の評価
2013年12月7日
-
【新製品紹介】スマートフォン AQUOS PHONE Xx(ダブルエックス) SoftBank 206SHのカメラ機能
2013年9月10日
-
【自分流で働く】大型液晶テレビはAQUOS! ~アメリカ市場での事業拡大を目指して~
2014年3月28日