盲導犬訓練所で効果を実証!
プラズマクラスター除菌脱臭機が、ペット臭のお悩みを解決します
          2019年10月21日
ペットのニオイでお悩みの方は多いと思います。筆者も以前、実家で犬を飼っていたのですが、一人暮らしを始めてからたまに実家に戻ると、ニオイが気になることが多々ありました。そこで、犬や猫などのペットを飼っている知人たちに、同じような経験はないか聞いたところ、「気になる」という答えが返ってくることが多く、中には、「かなり気になるので、空気清浄機を使っている」という人もいました。
そんな、ペットのニオイをはじめとした、家の中の気になるニオイを解決するために開発されたのが、当社のプラズマクラスター除菌脱臭機<DY-S01>です。

プラズマクラスター除菌脱臭機<DY-S01>
プラズマクラスター除菌脱臭機は、当社独自の技術である『プラズマクラスター』のイオン濃度を約50,000個/cm3以上まで高めた『プラズマクラスターNEXT』と、さらに、吸着したニオイを高効率に分解し10年後でも脱臭性能が約94%持続する『光触媒脱臭フィルター』を組み合わせることで、脱臭機能を徹底的に強化しました。また、ニオイの脱臭だけではなく、ソファなどに付着しニオイの元となる「ニオイ原因菌」を、『プラズマクラスターNEXT』で除菌します。
(詳しくは、製品サイトおよびこちらの記事をご確認ください)
ニオイに関する悩みをお持ちだった社会福祉法人日本ライトハウス盲導犬訓練所(大阪府千早赤阪村)で、視覚障がい者が訓練された犬と共に生活できるよう、指導を受けるために宿泊する部屋に本機を置き、モニター頂きました。
盲導犬はオーナーユーザーにとってかけがえのないパートナーであり、一般家庭で飼うペット以上に、常に行動を共にする一心同体のような存在です。オーナーユーザーにとって、宿泊研修施設で数週間にわたって盲導犬と共に過ごす上で、ニオイは犬がいるという安心感を得られる一方、気になる方もいるようです。そのような環境で本機をお試しいただいたところ、「盲導犬は大型犬が多く、足の裏やよだれ等からニオイが発生するが、プラズマクラスター除菌脱臭機を使ったらニオイが気にならなくなった」と、効果を実感した声をいただきました。

社会福祉法人日本ライトハウス盲導犬訓練所 宿泊研修施設でモニター試験を実施
また、今回、商品開発にモニターとしてご協力頂いたことから、本機を5台寄贈しました。9月に開催された寄贈式で、シャープ Smart Appliances & Solutions事業本部 国内空調・PCI事業部 PCI商品企画部長の植田宜裕(以降、植田さん)から、社会福祉法人日本ライトハウス 盲導犬訓練所 所長の田原恒二様(以降、田原様)に寄贈し、訓練所施設内の空気の質の改善に活用いただいています。

日本ライトハウス 盲導犬訓練所所長 田原様(右)、
同訓練所広報犬のウェルキンくん(中央)、
SAS事業本部 国内空調・PCI事業部 PCI商品企画部長 植田さん(左)
筆者はこれまで、ニオイの悩みをもつ知人には空気清浄機を勧めていましたが、今後はこのプラズマクラスター除菌脱臭機をお勧めします。ペット臭やペット用品などに付着した排せつ物臭、あるいは在宅介護で室内に漂うニオイやソファなどに付着したニオイ・菌の脱臭、除菌まで、ご家庭内の様々なニオイにお悩みの方は、是非一度プラズマクラスター除菌脱臭機の利用をご検討ください。
(犬が大好きな広報担当:O)
関連記事
- 
      
        
        
          ドレープフロードライヤー<IB-WX1>ならサロンのドライヤー使いを自宅で再現できます!
          2020年4月8日
        
      
     - 
      
        
        
          空気清浄機と呼べる唯一※1のエアコン「Airest」
その魅力を開発担当者に聞きました! 2020年7月7日 - 
      
        
        
          家電の廃材が、再び家電として蘇る。「自己循環型マテリアルリサイクル」とは?
          2017年7月4日
        
      
     - 
      
        
        
          中国上海でシャープ健康環境事業発表会を開催
          2017年3月31日
        
      
     - 
      
        
        
          シャープ事業説明会を開催 ―ブランド事業および研究開発の戦略をご紹介―
          2025年6月17日
        
      
     - 
      
        
        
          新型六甲ライナーの車内の快適をプラズマクラスター技術がサポートします!
          2018年8月30日
        
      
     - 
      
        
        
          「リサイクル設計研修」とは? …シャープは製品設計時からリサイクルに配慮した取り組みを進めています!
          2023年5月22日
        
      
     - 
      
        
        
          【担当者インタビュー】亀山工場のCSRレポートが「環境コミュニケーション大賞」奨励賞を受賞!
          2014年3月19日
        
      
     - 
      
        
        
          シャープのドラム式洗濯乾燥機は、
新方式の液体洗剤・柔軟剤の自動投入でお手入れラクラク!
AIoT機能と合わせて日々の家事をお助けします! 2020年11月27日 - 
      
        
        
          黒カビの侵入を防ぎ、高い節水効果と洗浄能力!シャープ独自※1 の「穴なし槽シリーズ」全自動洗濯機発売
          2023年7月12日