NHK大阪放送局では、放送開始100年となる6月1日に合わせて、2日にわたって、大規模なイベント「BK100年まつり」が開催されます。
このイベントでは、大阪放送局の歴史やBK朝ドラなど番組に関するさまざまな展示やトークショーが盛りだくさんです。歴史にまつわるコーナーでは、シャープの復刻版鉱石ラジオが展示され、その音を体験することもできますので、ぜひチェックしてみてください!
(「BK」はNHK大阪放送局の愛称です)
■100年前の音を楽しもう!
復刻版鉱石ラジオは、今から100年前の1925年に生まれたシャープの国産鉱石ラジオの姿をそのまま再現した貴重な逸品です。なんと、当時のヘッドホンを接続することで、現代の放送を100年前の音で聴くことができます。歴史を感じる音色に耳を傾けると、ラジオ放送が誕生した頃の人々のワクワクした気持ちも伝わってきそうですね。
この復刻版鉱石ラジオに関する詳細は、シャープブログ「ラジオ放送100周年記念展~よみがえった100年前のラジオ~」にも詳しく紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください。

■「BK100年まつり」
日 時:5月31日(土)~6月1日(日)午前10時~午後5時
場 所:大阪府大阪市中央区大手前4-1-20
NHK大阪放送局 1階 アトリウム
観覧方法:入場自由、参加無料
※一部事前申し込みが必要なイベントがあります
詳しくはこちら「BK100年まつり」
復刻版鉱石ラジオを通じて現代の放送を100年前の音色で聴くことができる体験コーナーが用意されていますので、ご興味のある方は、ぜひ、ご来場いただければと思います。
<関連サイト>
■ラジオ放送100周年記念展Blog:
関連記事
-
DOCOMO Open House 2018で見えた通信の今と未来 2018年12月27日
-
ヘルシオ教室始めました!勝間和代さんが語るヘルシオシリーズの魅力をご紹介します。 2021年1月8日
-
オンラインヘルシオ教室の作り方。裏側をちょっとお見せしちゃいます! 2021年3月4日
-
【ロボホン7周年記念イベント】ChatGPT!記憶の移行!ウェアコレ!ねぶくろ!BGM裏話!盛りだくさんのお誕生日会 2023年6月2日
-
「ここちよい」に寄り添う家電。PLAINLYシリーズ。 2019年12月23日
-
ベビー・子ども服でおなじみのファミリアさまとホットクックのコラボイベントを開催しました 2022年6月1日
-
【8K文化財鑑賞ソリューション】気分はまるで学芸員!東京国立博物館で特別公開中の 8Kで文化財「みほとけ調査」を体験しよう 2021年11月17日
-
【ヲタ芸踊ってみた】名物学芸員ミスターXとロボホンが東博でダンス♪AQUOS R7で撮影したよ 2022年11月16日
-
親子でヘルシオを体験!揚げない唐揚げ作ってみました! 2018年10月1日
-
Let’s!和ごはん!ヘルシオやホットクックで和食もカンタン! 2019年11月7日