シャープミュージアムが「天理 倉の耕流祭」に参加、11月7日13時以降、および8日は終日入館料無料!
2025年10月30日
11月7日(金)から9日(日)まで奈良県天理市全域で行われるオープンドアイベント「天理 倉の耕流祭」の一環として、シャープミュージアムは、11月7日(金)13時からと11月8日(土)終日、入館料無料で開館いたします。シャープが創業以来開発してきた、数多くの日本初/世界初の製品や技術をご覧いただける他、100年前のラジオの試聴体験や、現在開発中の電気自動車(EV)コンセプトモデル「LDK+」第一弾の見学ツアーを実施します。(フリー見学も可能です)
通常、シャープミュージアムは平日のみの開館となっておりますので、ぜひこの機会に来館をご検討ください!
シャープミュージアム「天理 倉の耕流祭」参加概要
 所在地:奈良県天理市櫟本町2613-1
 イベント期間中の開館日時:11月7日(金) 13:00 ~ 16:30
              11月8日(土)   9:30 ~ 16:30
 駐車場:有(20台)
 電話番号:050-5433-1543 
 ※ご来館の際は、電話でのご予約をお願いします。
詳細はこちら⇒ https://open-anyware.com/works/sharpmuseum


「天理 倉の耕流祭」とは 詳しくはこちら⇒ https://open-anyware.com
天理という街全体が舞台の、まるで大きな社会科見学のようなイベント。
工場やものづくりの現場だけでなく、都市の中にあるあらゆる場・物・知を開くことで、地域に光を差す試みです。普段は入れない場所、大切に守られている物、人の知恵が積み重なった場所。
これらすべてを『倉』と呼び、一斉にひらくことで、訪れる人と迎える人の新しい出会いを生み出します。
開催期間:2025年11月7 日(金)~9 日(日)  
     ※開催日/開催時間は各事業所により異なります。
開催場所:天理市内の約30拠点(ものづくり、食、花、建設、観光・文化、教育、行政など) 
主催:「天理 倉の耕流祭」実行委員会
協力:天理市、天理大学、天理市商工会、中川政七商店
後援:奈良県
<関連サイト>
シャープミュージアム HP https://corporate.jp.sharp/showroom/
関連記事
- 
      
         大阪府民の健康づくり、ヘルシオが応援します!
          2019年6月19日 大阪府民の健康づくり、ヘルシオが応援します!
          2019年6月19日
- 
      
         世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2024」に出展! 世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2024」に出展!
 -「SHARP Tech-Day」で披露した革新技術をグローバルに紹介- 2024年1月10日
- 
      
         子どもたちが広島に!ロボホン工場見学ツアーとロボホンワークショップを開催!
          2016年8月30日 子どもたちが広島に!ロボホン工場見学ツアーとロボホンワークショップを開催!
          2016年8月30日
- 
      
         本格中華が簡単に作れちゃう!ホットクックで作る「Cook Do®」メニューの魅力
          2025年5月23日 本格中華が簡単に作れちゃう!ホットクックで作る「Cook Do®」メニューの魅力
          2025年5月23日
- 
      
         「いずみの国歴史館」でシャープのワープロに触れてきました
          2022年11月1日 「いずみの国歴史館」でシャープのワープロに触れてきました
          2022年11月1日
- 
      
         オンライン「ヘルシオ教室」の開催が100回を超えました!
          2022年7月11日 オンライン「ヘルシオ教室」の開催が100回を超えました!
          2022年7月11日
- 
      
         5G時代のゲーミングスマホ開発とは?「TGSフォーラム2019」基調講演でスマホ事業責任者が語る!
          2019年10月1日 5G時代のゲーミングスマホ開発とは?「TGSフォーラム2019」基調講演でスマホ事業責任者が語る!
          2019年10月1日
- 
      
         TEKION LABのクラウドファンディング・プロジェクト、次々と!
          2017年11月10日 TEKION LABのクラウドファンディング・プロジェクト、次々と!
          2017年11月10日
- 
      
         シャープ主催のハッカソンで見た、“少し未来のテレビ”とは?
          2023年11月21日 シャープ主催のハッカソンで見た、“少し未来のテレビ”とは?
          2023年11月21日
- 
      
         「Amazon Fashion Week TOKYO」で、ロボホンがお仕事モード
          2016年10月28日 「Amazon Fashion Week TOKYO」で、ロボホンがお仕事モード
          2016年10月28日



