ついに来た!パブリックビューイングは“8K(スーパーハイビジョン)”の時代に!
2016年8月5日
8月1日(月)、ついに8K試験放送が開始されました!
“8K(スーパーハイビジョン)”とは、広がりを見せる“4K”の約4倍、
“フルハイビジョン”と比較すると、約16倍もの解像度を誇る超高精細の映像フォーマットです。
自分がそこにいるかのような臨場感や立体感は本当にすごい!
“8K”は、新しい映像の世界を我々に見せてくれます。
今年大注目なのが、試験的に行われる8K試験放送のパブリックビューイングです!
広い会場で行われるパブリックビューイングでは、迫力のある大きなディスプレイがよく使われます。
超高精細の8K映像は、大きな画面で見ても繊細で臨場感あふれる映像をお楽しみいただけますよ。
特にスポーツ観戦では、大勢のサポーターと一緒に応援できるパブリックビューイングは興奮しっぱなしですよね。
応援にも熱が入ります!
8K試験放送を期間限定で展示中!
本日から期間限定で、東京都港区芝浦にあるシーバンスS館1階にて、8K試験放送を放映しています。
放映日時:8月5日(金)~8月22日(月) 10:00~17:00 ※土日は除く
8K試験放送には、85型大画面の8K映像モニター※1<LV-85001>と、
世界で初めて※2、8K放送※3に対応した高度広帯域衛星デジタル放送受信機を使用します。
8K映像モニター 85V型ワイド<LV-85001>
http://www.sharp.co.jp/business/8k-display/products/lv85001_feature.html
高度広帯域衛星デジタル放送受信機(ニュースリリース)
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/160525-a.html
お近くにお越しの際には、ぜひご覧くださいね。
(広報担当:M)
※1 8K(スーパーハイビジョン)規格の映像は、アスペクト比16:9、画素数7,680×4,320、表示フレーム周波数最大120Hz、BT.2020色 域、量子化ビット数最大12ビットなどが定められており、本機はこれらに準拠した表示能力を持ちます。(7,680×4,320画素液晶パネル、地上・ BS・110度CSデジタル放送チューナーを搭載しますが、BS・110度CSによる4K・8K放送を受信する機能は搭載しておりません)
※2 2016年5月25日現在。(当社調べ)
※3 高度広帯域衛星デジタル放送(8K試験放送)のみの受信が可能です。
関連記事
-
テレビ画面のAIアバターが自分専用のコンシェルジュとしてさまざまな生活サービスを提供-「AI Partner」を開発! 2025年1月21日
-
マレーシア観光を8Kでアピール! 2019年8月6日
-
使わないなんてもったいない! 「COCORO VISION」を楽しもう!―接続編― 2021年11月19日
-
4K液晶テレビ「AQUOS 4K」新製品の出荷式を栃木県矢板市で開催 2015年6月12日
-
大画面で気分を盛り上げよう!!
シャープのテレビとシアターバーでオンライン配信ライブを楽しみませんか!? 2020年12月9日 -
4K対応液晶テレビ 「AQUOS」 Uシリーズ 本日発売! 2014年9月10日
-
4K対応液晶テレビ「AQUOS」 新シリーズ発表! 2014年5月20日
-
4Kディスプレイとデスクが一体となった「4K-eDESK」が生まれた背景とは? 2017年2月17日
-
PR-1グランプリの裏側でシャープラブ度チェックしてみた★吉本興業様とシャープのコラボイベントマル秘レポ 2023年10月5日
-
三日坊主とはさようなら。リビングでのエクササイズは「AIヘルスケアトレーナー」におまかせ! 2024年12月25日