ロボット家電「COCOROBO」<RX-V90>の発表会を開催しました
2013年6月12日
2013年6月12日、部屋の広さとゴミの量を検知して運転する「スマートお掃除機能」を搭載し本体直径約30.4㎝のコンパクトサイズを実現したロボット家電「COCOROBO」<RX-V90>の新製品発表会を開催しました。
掃除性能の向上を図るとともに、本体をコンパクト化することで、3LDK(掃除可能面積約30畳相当)※1の広範囲を、きめ細かく掃除します。
発表会では、健康・環境システム事業本部 ランドリーシステム事業部 事業部長 林 一正より新製品の特長を説明しました。
<RX-V90>は、部屋の広さを測定する“超音波センサー”と、ゴミが多いエリアを検知すると自動的に吸引力を上げる“ゴミセンサー”による「スマートお掃除機能」を搭載。運転時間と吸込パワーを制御することで、3LDK(専有面積約43畳/掃除可能面積約30畳相当)・最長約100分間※1の掃除を可能にしました。
また、独自の「強力吸じんシステム」の採用により、高速回転ターボファンの吸引力でフローリングの目地に詰まった細かなゴミまで吸い込みます。
さらに、部品の効率的な配置により、本体直径が30.4cm(従来機※2比4.2cm減)のコンパクトサイズを実現。椅子の脚の間※3やゴミが溜まりやすい部屋の隅はもちろん、小さなスペースからリビングまで、部屋から部屋へ広範囲できめ細かな掃除が可能です。
加えて、「音声認識機能」と人工知能「ココロエンジン」を搭載し、音声による操作やコミュニケーションが楽しめます。
6月下旬サービス開始予定の、「COCOROBO」の音声をお子様の声など好みの音声に差し替える「音声カスタマイズ」サービス※4にも対応していることを説明しました。
掃除性能の実演の様子
本体カットモデル
- ※1 お部屋の状況やバッテリーの状態により異なります。当社調べの間取りの3LDK(専有面積71m2/43畳から玄関、バス、トイレ、システムキッチン、収納、家具などを除いた掃除可能面積49.5m2/30畳相当)での試験による。
- ※2 2012年6月発売のロボット家電「COCOROBO」<RX-V80>。
- ※3 脚の幅35㎝以上の椅子の脚の間を走行可能。
- ※4 サービス開始日:2013年6月下旬。対応機種:<RX-V90>と、2012年6月発売のロボット家電「COCOROBO」<RX-V100>。ご使用には、パソコン専用のアプリケーション「COCOROBO Voice Maker」(無料)と、<RX-V90>は別売のSDメモリーカード(メモリー容量:2GB~16GB推奨)、<RX-V100>は別売のUSBメモリー(USB1.1以上・フォーマット形式:FAT/FAT32推奨)が必要です。
- * ココロボロゴ及びココロボ、COCOROBOはシャープ株式会社の商標です。
- * “SDメモリーカード”は、パナソニック株式会社、米国サンディスク社、株式会社東芝の商標です。
関連記事
-
家電ともっと話そう! 12月5日発売 ココロボ 2013年12月5日
-
「BCN AWARD 2013」『液晶テレビ』部門で9年連続受賞 2013年1月18日
-
【新製品紹介】電池持ちだけじゃない スマートフォン AQUOS PHONE SERIE SHL22で好評の機能 2013年8月26日
-
シャープタイ工場(SATL)冷蔵庫の累計生産1,000万台を達成 2013年3月11日
-
プラズマクラスターサイクロン掃除機の発表会を開催しました 2013年9月6日
-
雑誌「日経アーキテクチュア/日経ホームビルダー」による『 採用したい建材・設備メーカーランキング2013』 太陽光発電関連機器部門でNO.1の評価 2013年12月7日
-
コードレスサイクロン掃除機 「FREED(フリード)」で、お掃除の負担を軽減 2014年5月26日
-
ソリューション型テレビ「ITテレビモニター」を開発 2013年10月21日
- 理美容スペシャルサイト「Plasmacluster for Women」を新設しました 2011年11月11日
-
ジョージアで音楽を奏で続ける「ラジカセ」をきっかけに、当社の“業界初”を調べてみました 2017年6月19日