【新製品紹介】AQUOS PHONE ZETA SH-06Eの魅力 -(1)-
2013年7月26日
高い省エネ効果と高精細を実現した「IGZO液晶ディスプレイ」
【AQUOS PHONE ZETA SH-06E】
弊社の今年の夏モデルについて、ニュースリリースでは伝えきれない商品の魅力を、広報部ブログでご紹介していきます。
今回は、株式会社NTTドコモ様から発売中の「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」をご紹介します。
このスマートフォンは、フルHD表示対応のIGZO液晶ディスプレイ※1を搭載し、省電力と高精細表示の両方を実現しています。
IGZO液晶ディスプレイは、なぜ省エネ性能に優れているのでしょうか?
それは、「液晶アイドリングストップ」の技術です。今までのスマートフォンでは、静止画を表示する時でもCPUと液晶部分の回路が1秒間に60回動いていました。IGZO液晶ディスプレイでは、静止画を表示している時はCPUの一部をストップし、さらに液晶部分の回路も1秒間に1回動くだけで表示できます。停止中にエンジンを自動的に止めることができる、自動車の低燃費技術のようなイメージです。
フルHD表示対応で、より高精細になったことで処理する情報量が多くなり、消費される電力量は増えますが、IGZO液晶ディスプレイの「液晶アイドリングストップ」の技術は電池の消費量を抑えることができるので、長時間の使用ができるというわけです。
*表示内容によっては適応しない場合があります。
また、スマートフォンとしては最高クラス※2 の解像度460ppi※3で、高精細な表示を実現しています。一般の印刷物や写真のプリントが300~350ppiなので、それを超える精細さになります。
省電力ながら驚きの高画質を実現した「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」を是非、お試しください。
次回は、「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」で実現した画期的な構造について、開発の舞台裏などをご紹介します。
- ※1 IGZO液晶ディスプレイは、(株)半導体エネルギー研究所との共同開発により量産化したものです。
- ※2 スマホ最高クラス460ppi(2013年5月15日現在) シャープ調べ。
- ※3 pixel per inchの略。ディスプレイやビットマップ画像における解像度を示す単位。
関連記事
-
Webブラウザによる電子書籍の立ち読みに全面対応し、閲覧環境が大幅に向上 ~「GALAPAGOS STORE」4周年記念キャンペーンも同時スタート~ 2014年12月10日
-
雑誌「日経アーキテクチュア/日経ホームビルダー」による『 採用したい建材・設備メーカーランキング2013』 太陽光発電関連機器部門でNO.1の評価 2013年12月7日
- 広報担当Mがオススメする、プレゼントにぴったりの製品! 2014年12月12日
-
電子ノート<WG-S20>発売記念 『六度法コンテンツプレゼントキャ ンペーン』のご紹介 2013年12月6日
-
お正月に“ぜんざい”と“焼きいも”は、いかがでしょうか 2013年12月26日
-
【ヘルシオお茶プレッソ】 大妻女子大学の学生さん、ハウス食品さんとのコラボが実現しました! 2014年10月24日
-
ホテル・旅館向けスマホレンタルサービス「handy」にシャープが出資する狙いとは? 2017年9月28日
-
4K試験放送の電波がご家庭に届くまで 2014年6月2日
-
お茶を使った料理コンテスト 2014年7月22日
-
「ヘルシオで作る疾病別レシピ」に関する説明会を開催しました 2013年8月30日