ヘルシオで簡単美味しいお弁当作り
2014年4月8日
4月からお弁当生活になる方も多いのではないでしょうか。
朝の1分はとても貴重です。毎日お弁当を作るのは大変ですよね。
そこで、目玉焼きも作れない私が簡単で美味しい“お弁当”を作ってみました!
<写真で見る、お弁当作り>
材料(1人分)を用意します。
材料 :①冷凍ハンバーグ … 市販のお弁当用冷凍ハンバーグ2個(1個25~30g)
②エリンギのベーコン巻 … エリンギ1/2本、ベーコン1~2枚、塩こしょう少々
③チンゲン菜のじゃこあえ … チンゲン菜(ざく切り)50g、ちりめんじゃこ5g、しょうゆ適量
④鶏そぼろ … 鶏ひき肉50g、酒小さじ1と1/2、砂糖小さじ2、しょうゆ小さじ1と1/2
⑤いり卵 … 卵2個、牛乳大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4
①冷凍ハンバーグ … 包装(プラスチック容器など)をはずし、アルミホイルの容器に入れます。
②エリンギのベーコン巻 … エリンギは縦半分に切り、塩こしょうをします。
エリンギを半分の長さに切ったベーコンで巻き、つまようじでとめます。
③チンゲン菜のじゃこあえ … チンゲン菜とちりめんじゃこ、しょうゆをアルミホイルに入れて包みます。
④鶏そぼろ … 耐熱容器に材料を入れてよく混ぜます。
⑤いり卵 … 耐熱容器に材料を入れてよく混ぜます。
水タンクに水を入れます。(水位1以上)
自動メニュー→メニュー検索→メニュー番号で探す→107(お弁当セット)に設定。
角皿を上段に入れ、スタートボタンを押します。
約15分後、お弁当のおかずの出来上がりです。
一度にできるのが嬉しいですね。
“鶏そぼろといり卵”は、お箸等でかき混ぜてご飯に乗せると2色ごはんができます。
お弁当箱に詰めれば出来上がりです!
材料にさっと調味料を加えて、あとはウォーターオーブン ヘルシオにまかせておけば、とても美味しいお弁当ができます。
素早く簡単にできるところもおすすめです!
下ごしらえには10分もかかりませんでした。
でも、毎日同じおかずにするわけにはいかないですよね。
ヘルシオレシピでは21品のおかずをご紹介していますので、お好きな組み合わせをお楽しみいただけます。
(付属のCOOK BOOK P.86~88をご覧いただくか、こちらのサイトで“お弁当セット”をご検索願います)
今回作ったのはエリンギのベーコン巻ですが、エリンギをアスパラガスにしても美味しいと思います!
少しのアレンジを加えれば、組み合わせはもっと広がります。
久しぶりに手作りのお弁当を食べましたが、芝生にシートを敷いて仲間と食べたくなりました。
だんだんと暖かくなってきたので、ピクニックにもいいですね。
(広報担当:M)
関連記事
-
「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(27)- 2013年9月11日
-
煙のたたない魚焼き器って? 2014年10月8日
-
節分にはいわしの塩焼きを 2014年1月30日
-
「AQUOSクアトロン プロ」XL20ライン 本日発売! みんなで楽しくテレビーナ! 2014年11月10日
-
気になるトイレのニオイには、天井設置型※1プラズマクラスターイオン発生機がおすすめです! 2014年11月20日
-
シャープ特選工業は、オンライン出前授業で障がいのある方のキャリア教育支援活動を応援します! 2020年6月29日
-
【新製品紹介】AQUOS PHONE ZETA SH-06Eの魅力 -(1)- 2013年7月26日
-
「アフリカン・フェア2013」にて「ソーラー蓄冷冷凍ストッカー」を出展 2013年5月31日
-
電子辞書Brain(ブレーン)が、「イード・アワード2014 電子辞書(高校生の部)」で3年連続最優秀賞を受賞! 2014年7月31日
-
ウォーターオーブン「ヘルシオ」新製品 開発者にインタビュー! 2014年7月29日