【新製品紹介】「AQUOS PHONE」を追求しました
2011年12月14日
「シャープのスマートフォンに求められるスペックを追求しました。」と、担当者は満足気に話す。
今回の企画にあたって、シャープのスマートフォン“AQUOS PHONE”として、携帯電話の時代から期待され実現してきたことを、原点に返って見つめ直したそう。
シャープと言えば、最初に思い浮かぶのが“液晶”。スマートフォンだからこそ、画質もサイズも妥協しない。
画面の鮮明さや、フルタッチ操作のしやすさを追求する一方で、高精細HD液晶を搭載し、画面のサイズも約4.5インチと、これまでのモデルと比べて大きくなった。
今やスマートフォンでのフルタッチ操作は当たり前となっている中で、操作のしやすさはユーザーにとって、重要なポイントの一つ。
今回、画面のサイズが大きくなったことで操作性能が上がり、よりタッチ操作がしやすくなるという。
アプリや文字入力など、操作の範囲を微細に認識できることが理由だ。
また、画面のサイズが大きくなっても、本体のサイズは大きくせず、かつ画面の特性が活きるようにした。
何度も設計部門や液晶開発部門と話し合って実現した幅と薄さは、狭額縁化により、ユーザーにとって持ちにくさや、厚みを感じさせないような工夫がされている。
企画段階から実際に製品になったスマートフォンの満足度を、担当者に聞いてみた。
「このスマートフォン(102SH)にはもちろん満足していますが、スマートフォンの可能性はまだまだ未知数だと考えています。画面のサイズを大きくしたことは、解決方法の一つであり、これを通過点に、スマートフォンを使う楽しさがさらに広がるよう、発展させていきたいと考えています。」
と、今後の企画にも意欲満々な様子を見せている。
関連記事
- 「シャープ100年史」を公開しました 2012年7月2日
- 「CEATEC JAPAN 2012」が開幕 2012年10月3日
- 【キャンペーン/新刊情報】「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(3)- 2011年11月25日
- ブルーレイディスクレコーダー「AQUOSブルーレイ」の発表会を開催しました 2012年4月18日
- 2012年3月期(2011年度)第3四半期の決算を発表 2012年2月1日
- 平成23年度 「均等・両立推進企業表彰」厚生労働大臣優良賞を受賞 2011年10月20日
- 【新製品紹介】“モバキャス”ってご存じですか? 2011年9月21日
- 【新刊情報】「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(12)- 2012年2月10日
- “ICC PURIOS”<LC-60HQ10>の発表会を開催しました 2012年12月13日
- 【新製品紹介】「アイツとは違う」ちょっとプレミアム 2011年8月24日