使ってみて、「うちレピ」!ヘルシオやホットクックのレシピがダウンロードできます。
2021年8月27日
ヘルシオ&ホットクックユーザーの皆さん!6月10日から実証実験を開始した「うちレピ」との連携、もう試してくださいましたか?
「うちレピ」とは、サッポロホールディングスさんが提供するレシピサービスですが、この「うちレピ」と「COCORO KITCHENレシピサービス」が連携し、ヘルシオやホットクックのレシピがダウンロードできるようになったのです。「うちレピ」では、さまざまな食品メーカー様とのコラボメニューも楽しめますので、実際に試してみたいと思います!
「うちレピ」を見てみよう!
まずは、LINEで「うちレピ」公式アカウントと友達になります。埋もれてしまわないように、ピン止めしておくといいですよ!
さっそく「うちレピ」を見てみましょう。レシピの前に【ヘルシオ】【ホットクック】と書いてあるものがCOCORO KITCHENと連携できるレシピです。「ヘルシオ」または「ホットクック」で検索すると、レシピを絞り込むことができます。


試しにホットクックのメニューを選んでみましょう。レシピを選んで「COCORO KITCHENでメニューを送信する」を押すと、COCORO KITCHENの画面に切り替わるので、ブラウザに移動してレシピをホットクックに送信します。送信ボタンが表示されていない場合は、COCORO KITCHENへのログインが必要です。レシピに沿って材料を準備して内鍋に入れたら、あとはスタートボタンを押してできあがるのを待つだけ!

まずはヘルシオ向けのレシピです
「うちレピ」のレシピの中からヘルシオ用とホットクック用のそれぞれのレシピを試してみます!
まずはヘルシオ向けのレシピから。「うちレピ」から気になったヘルシオ用のメニューを選んで、ヘルシオに送信します。

こちらは「揚げずにパリパリ ベビースターから揚げ」です。衣にベビースターを使ってヘルシオで焼きました。から揚げ+ベビースターなんて、絶対おいしいやつじゃないですか!


パリポリのベビースターの食感が楽しいから揚げができました。ヘルシオで焼くので、お肉はジューシー&ヘルシー!お子さんが喜ぶのはもちろん、大人も嬉しいメニューです。ヘルシーなから揚げだからといって、ビールの飲みすぎには注意です!
次に「ほぼカニ」をつかった「『ほぼカニ』焼売」。ヘルシオは焼くだけでなく蒸し物も得意なんですよ。豚ひき肉にほぼカニをまぜたタネを焼売の皮で包んで、クッキングシートを敷いた網に並べます。焼売って難しそうだけど、皮をきちんと閉じなくてもいいので思ったより簡単なんですね!



うまみたっぷりのほぼカニ焼売が簡単にできました。熱々をほおばると口の中をヤケドしそうな肉汁があふれます!これ、黙っていたら本物のカニを使っていると思うんじゃないでしょうか?それぐらいカニ感あふれる焼売です!
もちろんホットクック用のレシピもあります
そして次にホットクック向けのレシピです。「ゆず香る鶏手羽のぽん酢煮」は暑い夏にもさっぱり食べられると大好評の一品です。これは簡単なのに手が込んでいるように見える神メニューと個人的には思ってます!ゆで卵以外の材料を内鍋に入れてメニュー番号を選ぶだけ!手順としては、調理を始める前にホットクックでゆで卵を作っておくと完璧です。鶏肉の調理が始まるとホットクックでゆで卵作れないですもんね・・・。でもヘルシオをお持ちの方はそちらでゆで卵を作れるので、問題ありません!


骨からお肉がほろほろとはずれるほど柔らかく、味もしっかりしみこんでいて、ご飯が進むおかずができあがりました。
COCORO KITCHENのメニューに加え、たくさんのメニューが楽しめる「うちレピ」。9月中旬には、ダウンロードできるレシピがさらに増えます!「うちレピ」を使って、ヘルシオやホットクックでのお料理を楽しんでくださいね!
(広報担当:Y)
関連記事
-
マルハニチロ「極旨!ももから揚げ」×シャープ「ヘルシオ」で担当者感動のからあげの完成 2024年7月26日
-
“8K+5GとAIoTで世界を変える”シャープの8Kカメラ付きスマホ「AQUOS R5G」に迫る【上】 2020年6月22日
-
『ヘルシオ ホットクック』開発グループが第9回「ものづくり日本大賞」経済産業大臣賞を受賞! 2023年3月13日
-
【密は避けるがロボは密】ロボホン開発チームがロボ密でオンラインXmas忘年会を開催! 2020年12月24日
-
使わないなんてもったいない! 「COCORO VISION」を楽しもう!―おすすめテレビ番組編― 2022年4月20日
-
三日坊主とはさようなら。リビングでのエクササイズは「AIヘルスケアトレーナー」におまかせ! 2024年12月25日
-
「ここちよい」に寄り添う家電。PLAINLYシリーズ。 2019年12月23日
-
勝間和代さん直伝。ヘルシオとホットクックはこう活用する! 2018年11月30日
-
新AQUOS 4K進化のポイントを商品企画担当者に聞きました! 2019年9月10日
-
公開セミナー「ロボット×プログラミング教育」@EDIX関西 2018年12月25日