シャープの水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」専用 別売アクセサリー「もっとクック」は、発売以来、料理の幅が広がるアイテムとして大好評です。
これまでは、2.4Lタイプ用※1(2~6人用)のホットクックのみの対応でしたが、「1.6Lタイプ用※2も欲しい!」という声にお応えし、ついに待望の1.6L対応モデルが登場しました。

※1 対象機種<KN-HW24C/HW24E/HW24F/HW24G/HW24H>。(<KN-HW24C/HW24E>は本体付属のステンレス内鍋は使用不可。別売のフッ素コート内鍋<TJ-KN2FB/KN2FBA>で使用可能。)
※2 対象機種<KN-HW16D/HW16E/SH16W/HW16F/HW16G/HW16H>。(<KN-HW16D/HW16E/SH16W>は、別売のフッ素コート内鍋<TJ-KN1FB/KN1FBA>をご使用ください。)
■「もっとクック」とは?
ホットクックは、材料や調味料を入れてボタンを押すだけで、手軽に健康調理を実現する自動調理鍋です。ハイエンドモデルのproシリーズは、「まぜ技ユニット」が付属しており、加熱の進行に合わせて最適なタイミングで、食材を自動でかき混ぜるので、食材の中までしっかり味がしみこみ、おいしく仕上げます。

「ヘルシオ ホットクック」<KN-HW24H-B>
「もっとクック」は、「まぜ技ユニット」と付け替えて使用します。アームの先端の「ヘラ」が、まるで木ベラやゴムベラで丁寧に混ぜたときのように、食材を鍋底からかくはん。みじん切りの野菜や小さな粒のスパイス、さらにはとろみのある食材まで、しっかりとかき混ぜながら調理ができます。

私も、「もっとクック」を使い、わらびもちやごま豆腐、キーマカレーなど、これまで家庭で作ったことのない料理に挑戦できて、レパートリーが広がりました。
その時の記事はこちら
“ヘラでのかきまぜ”を実現するホットクックの別売まぜ技ユニット「もっとクック」の実力は?
■1.6L対応モデル登場で新メニューも追加
今回新たに、豆腐や魚などの崩れやすい食材や手間のかかるメニューを簡単に作れる、7つの新メニューも追加しました。
豆腐のきのこあんかけ
さけときのこのマヨネーズしょうゆ炒め


みたらしあん
絹ごし麻婆豆腐


里いものごまみそ煮
さつま揚げと刻み昆布の煮物


そして、大人気の南インド料理店「エリックサウス」の総料理長 稲田俊輔氏監修メニューも加わり、プロが認めた本格的な仕上がりを家庭で味わえます。
無水チキンマサラカレー

チキンを香味野菜やスパイスの「マサラ」とともにしっかり炒めて、その後香りを逃さないよう蓋を密閉して煮こむ「ダム式」と呼ばれるインド料理の伝統技法をホットクックで再現しました。
無水調理で素材のうま味を凝縮した、オニオン&トマトベースのなめらかで食べ飽きない本格カレーです。
焦げないよう、崩れないように、素早く丁寧に混ぜるのは意外と難しいものです。お豆腐や里芋など、自分で混ぜるとつい潰してしまいがちなお料理も、鍋底から丁寧に混ぜる「もっとクック」におまかせできるのは、とても便利です。
<レシピ>
☆豆腐のきのこあんかけ
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24H/R100000000046
☆さけときのこのマヨネーズしょうゆ炒め
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24H/R100000000047
☆みたらしあん
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24H/R100000000049
☆絹ごし麻婆豆腐
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24H/R100000000045
☆里いものごまみそ煮
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24H/R100000000044
☆さつま揚げと刻み昆布の煮物
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24H/R100000000048
☆無水チキンマサラカレー
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24H/R100000000050
新たに加わった7種類のレシピには、豆腐や魚など崩れやすい食材だけでなく、稲田俊輔氏監修の本格インドカレーも含まれています。家庭では難しかったメニューも、「もっとクック」を使って手軽に楽しめるようになりました。
■発売記念イベントを開催!「1日限りのホットクックカレーハウス」
新メニューの中でも大きな注目を集めたのが、稲田俊輔氏監修のカレーレシピです。1.6L対応モデル発売を記念して、南インド料理店「エリックサウス マサラダイナー」神宮前店、1日限りの特別イベントを開催。ホットクックで調理した稲田俊輔氏監修の絶品カレーを店舗で提供しました。

お店には開店前から、イベントを楽しみにしていたホットクックファンの方々が並んでくださり、100食以上を完売する大盛況!実際にホットクックで調理した、新メニューの無水チキンマサラカレー、インド宮廷風キーマカレー、アルゴビマサラの3種類のカレー、これらに、サラダ、ライス、パパド(インド風せんべい)を盛り合わせた「ホットクックで作った1日限りのスペシャルカレープレート」を提供しました。

これらのカレーのメニューは、ご家庭でも公式レシピ通りに作っていただくだけで、本格的な味わいを楽しめます。さらに、イベント当日は、稲田氏が完成後にオリジナルスパイスを加えることで、より引き締まったような深みのある味わいへと仕上げていました。

お食事後、稲田氏にお話しに行く方、商品説明コーナーに来てくれる方、シャープスタッフに感謝を伝えてくれる方がいらっしゃいました。他にもホットクックのファンで、「友人に勧めるために連れてきました!職場にホットクックを持ち込んで稲田氏監修のレシピを振る舞っています!」という方も。感無量です。

稲田氏からも「どんなに多くても100食程度と思っていましたが、こんなにたくさんのお客さまに来ていただけるとは驚きました。『ホットクック』ファンの層の厚さと熱量の高さを改めて感じました」とコメントをいただきました。
■ギネス世界記録TMに挑戦するオンラインイベント

水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」は、2015年11月5日に1号機が登場。本年で10周年を迎えます。
これを記念した特別イベントとして、11月8日(土)にホットクックオンライン10周年オンラインイベント【ホットクック10周年オンラインイベント ホットクックでギネス世界記録に挑戦!同時にホットクックをパッカ~ンしよう!!】を実施します。
本イベントでは、「オンラインで同時に自動調理鍋を開けた最多人数」でギネス世界記録に挑戦します。できあがった料理の入った「ホットクック」のふたを一斉に開ける人数が100人以上でギネス世界記録に認定されます。
一緒に挑戦していただけるみなさまのご参加をお待ちしております。
【ホットクック10周年オンラインイベント
ホットクックでギネス世界記録に挑戦!同時にホットクックをパッカ~ンしよう!!】
*イベント概要:
・「ホットクック」での調理&ギネス世界記録チャレンジ
・「ホットクック」10年のあゆみ、ご愛用者様の声のご紹介
・記念撮影
・「ホットクック」などが当たる抽選会
*開催日時:2025年11月8日(土)11:00~12:30(予定)
*参加費用:無料
* 定 員 :500名
・定員を超える応募がある場合には先着順とさせていただきます。
*募集期間:2025年10月9日(木) 10:00 ~ 2025年11月7日(金) 9:00
<ギネス世界記録チャレンジ>
★記録タイトル:
「オンラインで同時に自動調理鍋を開けた最多人数」(100人以上)
「Most people opening automatic cookers online simultaneously」
★チャレンジルール:
・チャレンジ開始までに「ホットクック」で調理をすること
・Zoomを利用してカメラをONにし、料理の入った「ホットクック」を映すこと
・申込時に登録した参加者名(ニックネーム可)で参加すること
★参加条件:
・当日、手元に調理できる「ホットクック」をお持ちのかた
・「ホットクック」1台につき、オンライン接続可能な端末
(PC/タブレット/スマートフォンなど)を1台用意できるかた
・ギネス世界記録の達成に向けて一緒に取り組んでいただけるかた
★イベントの応募方法や詳細はこちら★
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/pages/hc_guinness_event
ますます便利に使える「ホットクック」。「もっとクック」との組み合わせで、家庭でもお店と同じ本格的な料理がつくれます。調理の手間も減り、おいしさがぐっと広がります。
ぜひ、ギネス企画にも参加してみんなと世界記録にチャンレンジしましょう!あなたも「ホットクック」と「もっとクック」で新しい食体験を始めてみませんか?
<関連ページ>
■購入はこちらから:【シャープ公式通販】 ホットクック別売まぜ技アクセサリー「もっとクック」
■製品サイト:ヘルシオ ホットクック
■ニュースリリース:「ヘルシオ ホットクック」専用 別売アクセサリー「もっとクック」1.6Lタイプ用を発売
水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」2機種を発売
■PR TIMES:「ホットクック」誕生10周年記念 ギネス世界記録™に挑戦するオンラインイベントを11月8日(土)に開催
■ヘルシオシリーズBlog:
■ヘルシオ・ホットクック公式 Instagram:(@healsio_hotcook_official)
関連記事
-
忙しくてもパパッとできたて!ホットクックと一緒に家族を笑顔に~前編~
2024年12月13日
-
DOCOMO Open House 2018で見えた通信の今と未来
2018年12月27日
-
【ロボホン7周年記念イベント】ChatGPT!記憶の移行!ウェアコレ!ねぶくろ!BGM裏話!盛りだくさんのお誕生日会
2023年6月2日
-
「TEKION LAB(テキオンラボ)」ファンイベントを開催!
2019年4月5日
-
「LIFE UP プロモーション~赤ずきんちゃんのスマートライフな一日~」 に出展しています
2019年12月3日
-
発売間近の「AQUOS zero」を eスポーツイベントで体験!
2018年12月14日
-
ヘルシオデリの「生産者応援!コース」で生産者さんをおいしく応援しよう!
2020年7月10日
-
【東京国立博物館創立150年記念特別企画×ロボホンコラボ】名探偵ロボホンが仏像のナゾに迫る! 特別なレスポンス&画像をGETしよう!
2022年10月31日
-
共働き・育休の強い味方!離乳食にも!MIRAISのオンラインイベントでホットクックをご紹介しました。
2022年9月16日
-
国内最大級のeスポーツイベント「RAGE 2019 Winter」開催!
2019年12月4日



