「ココロエンジン」の説明会を開催しました
2013年7月9日
2013年7月9日、「ココロエンジン」の説明会を開催しました。
説明会では、健康・環境システム事業本部 商品革新センター所長 阪本 実雄より、健康・環境事業の概要と今後の取り組み、そして、お客様に楽しさや驚きを提供するインターフェース「ココロエンジン」を、さまざまな健康・環境家電へ応用展開することを説明しました。
当社はこれまで、単なる家事の負担低減に留まらず、独自特長を持つ健康・環境家電を創出してまいりました。近年では、自然界と同じイオンで空気を浄化する「プラズマクラスター」搭載の空気清浄機を2000年に、過熱水蒸気でおいしく健康的な調理を実現する「ヘルシオ」を2004年に発売しました。
2012年には、健康・環境家電が備えている様々な付加価値を、お客様にシンプルに親しみを込めて伝える「ココロエンジン」を開発しました。搭載商品の第一弾となるロボット家電「COCOROBO」は、部屋の掃除に加えて、対話を通じて親しみや癒しを提供する商品として、評価をいただいています。
この「ココロエンジン」を今年度より、さまざまな健康・環境家電に順次搭載します。
「ココロエンジン」を健康・環境家電に搭載することにより、音声メッセージや光で家事をしている人を励ましたり、便利な使い方や機能など暮らしにヒントを与える「ココロ配り」をします。
今後も既存の商品カテゴリーの枠を超えた革新的な商品の創出を図るべく、本年4月に健康・環境システム事業本部内に商品革新センターを新たに設置しました。これまでの独自技術に加え、「ココロエンジン」により“お客様のココロを動かし、お客様とつながる家電”を創出し、お客様と健康・環境家電の新たな関係を構築してまいります。
- * ココロエンジンマークおよびココロエンジンは、シャープ株式会社の商標です。
- * プラズマクラスターは、シャープ株式会社の登録商標です。
- * ヘルシオ は、シャープ株式会社の商標です。
- * COCOROBOは、シャープ株式会社の商標です。
関連記事
-
シャープミュージアムから読み解く日本の歴史 2013年12月12日
-
気になるところは動画でチェック! QR動画のご紹介 2014年10月15日
-
画面が360°回転する、業界初※の「2wayスタイル」を実現した電子辞書~“Brain(ブレーン)”開発担当者に聞く~ 2014年3月4日
-
【新製品紹介】使い方が広がるタブレット AQUOS PAD SH-08E 2013年8月6日
-
メリークリスマス! “動く写真”って面白い! 2014年12月24日
-
「あべのハルカス」「大阪マリオット都ホテル」にもシャープ 2014年3月12日
-
【新製品紹介】スマートフォン AQUOS PHONE ss(エスエス) SoftBank 205SHの便利な機能 2013年9月19日
- まだ間に合う!サンフジンズの未発売曲「じょじょ」を演奏してコンテストに応募しよう! 2014年7月24日
-
記念日の新聞をコンビニエンスストアでお手軽印刷 2014年3月25日
-
【電子ノート お役立ち情報】コンテンツの追加やパソコン※1とのデータ連携が手軽に行える『電子ノートユーティリティ』最新版を提供開始 2013年9月12日