見る!撮る!追っかける! 鈴鹿サーキットでちゃりん娘とのコラボが実現!
2014年11月26日
11月15日(土)に、三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキットで行われたマトリックス主催の自転車レース
「第15回スズカ8時間エンデューロ秋SP」で、当社アプリ「スマココ」を使ったイベントが行われました!
スズカ8時間エンデューロとは、速さや勝負を競うのではなく、自転車を楽しむことを目的としたイベントで、
F1などで使用される国際レーシングコースを、チームで交代に走り切るという自転車好きにはたまらないレースです。
第15回スズカ8時間エンデューロ秋SP スタート前の模様
自転車の楽しさをもっと多くの方に広めたいと活躍されている「ちゃりん娘」のみなさんにご協力いただきました!
⇒ ちゃりん娘 Facebookページ
![]() |
![]() |
|
ちゃりん娘のみなさん |
会場に着くと、参加者や応援の方々でいっぱい。
この中から、ちゃりん娘のみなさんを探すのは大変……。
そんなときは、さっとスマココを起動します。
すると地図上に、ちゃりん娘のみなさんの位置が表示されました!
今回のイベントは、ちゃりん娘のみなさんをアプリで見つけて、
応援したり、写真を撮ったり、一緒に走ろうというイベントです。
スマココは、スマートフォンから送信されるGPSデータ(位置情報)を利用して、
IDを教えてもらった相手の位置を、地図上にリアルタイムに表示します。
必要なものは、スマココが入ったスマートフォンだけです。
スマココを使って、ピットでメンバーを待つちゃりん娘のみなさんを発見。
ちゃりん娘ファンの方なら、走っているかっこいい姿を写真に撮りたいですよね。
しかし自転車レースでは、大勢の選手がものすごいスピードで走っています。
いつ来るかわからない中、ずっとファインダーを覗いているのは大変……。
位置がわかれば、写真もばっちり撮れるはず!
百聞は一見に如かず。実際にチャレンジしてみます。
まずは位置確認。
もうすぐ目の前を通る!
スマココで位置を確認しながら、カメラを構えます。
そして撮れた一枚がこちらです。
いかがでしょうか?
今どこを走っているかリアルタイムにわかるので、迷わず撮影することができました。
ちゃりん娘のみなさんだけではなく、チームメンバーの位置を地図上に表示することもできますので、
交代のタイミングや落車などのトラブルも把握しやすくなります。
今回のイベントに参加して感じたことは、みなさん本当に楽しみながら走っていることです。
ちゃりん娘の源汐里さんに自転車の楽しさを伺うと、
「自転車は、進むのも止まるのも全部自分。回した分だけ遠くに行けて、
見える景色はすべて自分の足で得られるものなんです。そこが面白いところです」
とおっしゃっていました。
その言葉を証明するように、走り終わった参加者のみなさんは、とても良い笑顔をしていました。
当社からも数チームが参加しており、自転車はとても身近なスポーツだと感じました。
スマココを活用して、自転車レースやサイクリングをより楽しんでみてはいかがでしょうか。
⇒ SHARP Cloud Labs スマココ
IDを教えてもらった相手の位置がリアルタイムにわかるので、自転車以外にも何か面白いことができそうですね。
広報部ブログでは、スマココの可能性をもう少し探っていきたいと思います。
(広報担当:M)
![]() |
![]() |
関連記事
-
サンタさんから営業マンまで! 個性豊かなロボホンが集まるオーナーズイベントに潜入! 2016年12月19日
-
ロボホンが浜松科学館で逆立ちアピール 2017年2月16日
-
シャープの復刻版鉱石ラジオが、NHK大阪放送局「BK100年まつり」にてお楽しみいただけます! 2025年5月28日
-
「TEKION LAB(テキオンラボ)」ファンイベントを開催! 2019年4月5日
-
【大荒れのスピンオフ大会】シャープ版★家電芸人!決定戦「シャープPR-1グランプリ」潜入!芸人さんからメッセージ動画もあるよ(後編) 2022年9月26日
-
開催直前「SHARP Tech-Day’24 “Innovation Showcase”」参加登録受付中! ~シャープが考える「近未来の世界観」を体感~ 2024年9月10日
-
NHK「技研公開2019」で見たIoTと8K技術の最前線 2019年7月3日
-
【舞台ウラに潜入!シャープPR-1グランプリ】
大阪予選の模様をお届けします<決勝進出組決定編> 2021年7月9日 -
中国上海でシャープ健康環境事業発表会を開催 2017年3月31日
-
ICOM Kyoto 2019に8Kインタラクティブミュージアムを出展 2019年9月25日